今日のおすすめ:タグ「 コラム」の記事一覧
-
2016.02.17 レビュー
妻を喪った男、切なすぎる復活への旅
『近いはずの人』著:小野寺史宜
-
2016.02.14 レビュー
90年前の“キレ芸”青年(正宗白鳥・昭和2年・神戸市湊川神社)
『白鳥随筆』著:正宗白鳥 選:坪内祐三
-
2016.02.11 レビュー
高橋源一郎が「全世界を描こう」とした名作。全読者が違う感想をもつ小説
『虹の彼方に』著:高橋源一郎
-
2016.02.07 レビュー
謎の像は銅像より石像(戦時中・森敦・山形県鶴岡市)
『浄土』著:森敦
-
2016.02.06 レビュー
いまこそ「寅さん」。没後20年、読み方のススメ
『人生で大切なことはみんな「寅さん」に教わった』著:辻正司
-
2016.02.06 レビュー
日本人の強みは何だったか。「自分の道」を信じた7つの人生
『日本人のひたむきな生き方』著:松本創
-
2016.02.02 レビュー
震災列車から生還した著者が紡ぐ「死者の声」が聞こえる物語
『やがて海へと届く』著:彩瀬まる
-
2016.01.31 レビュー
ローホー流「住まい見直し」指南。孤独の肯定と安らぐ技術
『屋根ひとつ お茶一杯 魂を満たす小さな暮らし方』著:ドミニック・ローホー 訳:原 秋子
-
2016.01.30 レビュー
魔神の目が知らせる気象情報(佐藤春夫・明治30年代・和歌山県新宮市)
『わんぱく時代』著:佐藤春夫
-
2016.01.23 レビュー
信仰心は篤いが、作る下駄は薄い(水上勉・島根県温泉津町)
『才市・簑笠の人』著:水上勉
-
2016.01.16 レビュー
「喝!」の一声で地蔵が刮目する謎(宇野千代・昭和40年・那須)
『雨の音』著:宇野千代
-
2016.01.09 レビュー
心霊スポット、切支丹坂の怪!(永井荷風・明治20年・東京)
『日和下駄』著:永井荷風
-
2016.01.02 レビュー
「努力する子ども」はどう育てられたのか。親は何を見るべきか?
『努力は天才に勝る!』著:井上真吾
-
2015.12.31 レビュー
修羅場からの金言集「男と女は誤解して愛し合い、理解して別れる」
『甘い生活』著:島地勝彦
-
2015.12.26 レビュー
山椒泥棒は罪にならない迷信(中野重治・大正期・福井)
『村の家・おじさんの話・歌のわかれ』著:中野重治
-
2015.12.22 レビュー
各界著名人に「えこひいき」された理由。人たらし島地勝彦の催眠術
『えこひいきされる技術』著:島地勝彦
-
2015.12.19 レビュー
外国人はなぜ天狗の面を買うのか?(大佛次郎・1965・横浜)
『旅の誘い 大佛次郎随筆集』著:大佛次郎
-
2015.12.16 レビュー
御年79歳、フォロワー22万人。小池一夫のTwitter名言集が刺さる
『「孤独」が人を育てる 小池一夫 名言集』著:小池一夫
-
2015.12.13 レビュー
女子が「理路整然」と話すメリット、「可愛げ」をとるリスク
『わかりあえないことから──コミュニケーション能力とは何か』著:平田オリザ
-
2015.12.11 レビュー
昭和初期、四国と思いきや東京は本郷あたり──カラスヤサトシの文庫で100年散歩
『足摺岬』著:田宮虎彦