今日のおすすめ

PICK UP

「野中幸宏」の記事一覧

2014.07.11

レビュー

歴史家の志に感応する人物、出来事を綴る歴史書があってもいいはずです。

2014.07.07

レビュー

人類最大のベストセラーが『聖書』なら人類最長のロングセラーは『論語』ではないでしょうか。

2014.07.04

レビュー

奇妙でおもしろい物語が、物語を越えて歴史にどのような影響を与えたのかを徹底的に追求したものです。

2014.06.24

レビュー

〈原罪〉意識こそが新たな道を、私たちの前に開いてみせるものなのかもしれません。それはまた、都合の悪いことに蓋をしがちな日本人への警鐘でもあるのです。

2014.06.19

レビュー

引き際の見事さができた孫武の生き方にある畏敬の念すら感じている

2014.06.11

レビュー

パラドックスは私たちが生きていることの不可解さを明らかにしているものなのです。

2014.05.30

レビュー

この本はぜひ江戸の古地図を横に置いて読んでほしいと思います。

2014.05.28

レビュー

次の東京オリンピックはなんのメディアが中心になって記録され、芸術化され、語り継がれるものになっているのでしょうか。

2014.05.19

レビュー

「古い本になると、みりょくもつよくなる」 「本って人をひきつけて、その人に影響をあたえるってことがあるでしょう」

2014.05.16

レビュー

この本で取りあげられている4人の考え方は今の日本の安全保障を考える上でとても参考になるものだと思います。

476 件