今日のおすすめ:タグ「 子ども」の記事一覧
-
2022.05.13 レビュー
脳医学者がオススメ! 遊びながら“かしこい脳”を育てる魔法の知育パズル
『“かしこい脳”を育てる! MOVE恐竜 知育シールパズル』編:講談社 監修:瀧 靖之 イラスト:柳澤 秀紀
-
2022.04.19 レビュー
「性教育、どう教えればいいの?」の声にこたえます! 5歳~18歳までの年齢別性教育
『安全、同意、多様性、年齢別で伝えやすい! ユネスコから学ぶ包括的性教育 親子で考えるから楽しい! 世界で学ばれている性教育 1時間で一生分の「生きる力」3』文・構成:上村 彰子 監修:田代 美江子 イラスト:大久保 ヒロミ
-
2022.02.23 レビュー
はじめて見る強敵、新型コロナ!『絵本 はたらく細胞』で楽しみながら学ぶ
『絵本 はたらく細胞 3 はじめての敵! 新型コロナウイルス』原作:清水 茜 作:牧村 久実
-
2021.12.03 レビュー
『はたらく細胞』が「かるた」に! 遊びながらからだのしくみが学べます。
『はたらく細胞 学べるかるた』編:講談社 監修:シリウス編集部/はたらく細胞製作委員会
-
2021.11.02 レビュー
いまも原因や予防法は不明。かつて「死の病」と呼ばれた川崎病とは?
『川崎病がよくわかる本』監修:土屋 恵司
-
2021.10.22 レビュー
スマホやパソコン不要! 動いてしゃべるミニオンの「ボブ」で本格的なプログラミング
『はじめての プログラミングあそび ボスは きみだ! GO!GO!ミニオン』編:講談社
-
2021.10.10 レビュー
お魚大好き!だった少年は「さかなクン」になりました。【さかなクン初の自叙伝】
『さかなクンの一魚一会 まいにち夢中な人生!』作・絵:さかなクン
-
2021.10.09 レビュー
削るだけ!なのに、簡単!きれい! キラキラうろこのにじうおたちとスクラッチあそび
『にじいろの さかな スクラッチあそびえほん』絵:マーカス・フィスター 編:講談社
-
2021.08.15 レビュー
いじめは犯罪? 子どもは罪に問われない? 身近な法律の疑問を解決【こども六法】
『まんが こども六法 開廷! こども裁判』原案:山崎 聡一郎 まんが:伊藤 みんご 監修代表:飯田 亮真 絵:伊藤ハムスター
-
2021.07.07 キャンペーン
夢中バトン プロジェクト始動!! こどもたちの夢を「動く図鑑MOVE」が応援します!
-
2021.07.07 キャンペーン
【動く図鑑MOVE】動画を投稿して「MOVEラボ研究員」になろう!新メンバー募集!
-
2021.01.08 特集
キッザニア東京に「出版社パビリオン」オープン!! 誕生秘話を公開!
-
2020.07.18 レビュー
子どもが苦しいときは子育ての最大のチャンス! 子どもの悩みを支える3つのポイント
『令和時代の子育て戦略』著:下園 壮太
-
2020.07.17 レビュー
コロナ禍でガラッと変わってしまった世の中で、子ども達に必要な3つのメンタルスキル
『令和時代の子育て戦略』著:下園 壮太
-
2020.07.13 レビュー
親の言うことをよく聞く良い子ほど危ない。空気を読みすぎる子どもたちの本音
『空気を読みすぎる子どもたち』監修:古荘 純一
-
2020.05.28 NEWS
【緊急無料公開】発売前の廣嶋玲子最新シリーズ「怪奇漢方桃印」製作途中公開!
-
2020.01.19 レビュー
子どもの「なぜ?なに?」をアトムといっしょに解決。科学の世界への入門書
『アトムの科学なんでも百科』編:講談社 監修:大崎 章弘
-
2019.12.21 レビュー
【親子で忍者修行!】楽しく遊べる忍者おもちゃ
『作って遊ぶ! 忍者になるおもちゃ図鑑』著者:木村 研 まんが:やまね あつし
-
2019.11.20 キャンペーン
【クリスマスキャンペーン】動く図鑑MOVE+図書カードプレゼント!
-
2019.11.14 レビュー
親にされたようなことを、自分の子どもにはしたくない。世代間連鎖を防ぐ子育て論
『後悔しない子育て 世代間連鎖を防ぐために必要なこと』著:信田 さよ子