今日のおすすめ
第13回小説現代長編新人賞奨励賞を受賞!
江戸・吉原で最高級遊女として名を馳せながら、巷に跋扈する鬼を滅する闇組織・黒雲の頭領を務める花魁・瑠璃。妖刀・飛雷を操り、恨みを強く抱いて死んだ者がなる「鬼」を退治する彼女の活躍と苦悩を描く快作『Cocoon 修羅の目覚め』の重版を記念して、著者の夏原エヰジさんとイラストを手掛けたマツオヒロミさんのWサイン入り本書を30名様にプレゼントします!
応募受付期間
2019年9月19日(木)~10月9日(水)
応募方法
STEP1
講談社BOOK倶楽部 公式Twitter(@KDigibooks)をフォロー
プレゼント当選のご連絡はTwitterのダイレクトメッセージ(以下DM)にて行いますので、公式Twitter「@KDigibooks」をフォローしてください。
STEP2
[ツイートして応募]ボタンからつぶやいてプレゼントに応募する
下の[ツイートして応募]ボタンをクリックすると別ウィンドウが開きます。入力されている文字列を消さずに[ツイート]ボタンをクリック! これで応募完了です。なお、キャンペーン期間中は何度でもご応募いただけます。
注意事項
プレゼントにご応募いただくにあたり、下記の注意事項をよくお読みくださいますようお願い申し上げます。
1.本Twitterプレゼントキャンペーン(以下、本キャンペーン)は、株式会社講談社が主催するものです。
2.本キャンペーンの内容は、予告なく変更することがありますのでご了承ください。
3.Twitterの操作方法に関するご質問にはお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。
4.本キャンペーンのプレゼントには、Twitterアカウントおよび条件を満たしたツイートからのみ応募できます。
5.当選通知のDMを送信する際に、公式アカウントのフォローを外していることが判明した場合は応募を無効とさせていただきます。
6.複数のTwitterアカウントを使用して重複当選したことが判明した場合には応募を無効とさせていただきます。
7.当選した賞品の譲渡はできません。
8.抽選の詳細や結果については公表いたしません。
9.賞品の発送は日本国内のみとさせていただきます。あしからずご了承ください。
10.本キャンペーンの賞品は、当選通知をTwitterダイレクトメッセージ(以下DM)でお送りした後、2019年11月末日までに順次発送予定です。
11.Twitterを利用したプレゼントでは、当選者の方にはDMを利用して当選のご連絡をお送りいたしますが、当社はお客様の書き込み内容およびご返答については細心の注意を払って利用させていただき、DMなどで個人情報を聞き出すようなことはいたしません。お客様の故意または故意でない場合のいずれの場合においても、Twitterのタイムライン上に個人情報が流出しないよう、ご注意ください。
12.第三者がお客様の書き込み内容を利用したことによって受けた損害や、お客様が受けた損害については、一切の保証をいたしません。
- 電子あり
戦う花魁。シリーズ、開幕!
第13回小説現代長編新人賞奨励賞受賞。
天明期の江戸・吉原。大見世である「黒羽屋」の最高級遊女・花魁として名を馳せる主人公の瑠璃は、江戸に跋扈する鬼を滅する闇組織・黒雲の頭領という裏の顔を持っていた。彼女は妖刀・飛雷を操り、恨みを強く抱いて死んだ者がなる「鬼」を退治するのを任務としていたのだ。遊女の身でありながら自由な立場と権力を有するその強い力に惹かれ、様々な妖が瑠璃の下に集まることもしばしば。黒羽屋で若い衆として働きながら瑠璃を支える黒雲のメンバーに裕福な太客たち、仲の良い朋輩にも恵まれている瑠璃だが、己が持つ尋常ならざる力と鬼に対する嗜虐的な思考に苦悩もしていた。そんなある時、親友でもある朋輩が失踪した。
関連記事
-
2019.07.11 インタビュー
僕たちは、描かずにはいられない。砥上裕將(水墨画家・小説家)×堀内厚徳(漫画家)
『線は、僕を描く』著:砥上 裕將
-
2019.02.24 特集
3・11「あの時」からの喪失と再生の物語『やがて海へと届く』(彩瀬まる)第1回
『やがて海へと届く』著:彩瀬 まる
-
2018.12.18 インタビュー
全米図書賞受賞! 震災後の日本を想起させるディストピア文学『献灯使』を語る「多和田葉子×ロバート・キャンベル対談」第1回
『献灯使』著:多和田 葉子
-
2019.09.05 キャンペーン
井上陽水代表作3曲の英訳詞をロバート キャンベル氏が朗読する動画を公開!【サイン本プレゼント】
-
2019.04.08 インタビュー
福山雅治さん主演ドラマ「集団左遷!!」原作本。著者がヒットの秘密を語る!
『新装版 銀行支店長』著:江波戸 哲夫
人気記事
-
2022.08.01 レビュー
サイバー攻撃、ドローン兵器……ビッグデータの専門家が目に見えない戦争を暴き出す
『目に見えない戦争 デジタル化に脅かされる世界の安全と安定』著:イヴォンヌ・ホフシュテッター 訳:渡辺 玲
-
2022.08.04 レビュー
深層心理、無意識の思考……そんなものは存在しない。脳が瞬間的にでっち上げている!?
『心はこうして創られる 「即興する脳」の心理学』著:ニック・チェイター 訳・解説:高橋 達二/長谷川 珈
-
2022.07.26 レビュー
漢字を見つける試練と冒険の書。「漢字ハンターズドリル」で漢字力と好奇心を育てる!
『漢字ハンターズドリル』著:クロスエデュケーションラボ
-
2022.07.22 レビュー
地球温暖化予測、気候変動の解明に迫る! ノーベル物理学賞受賞・真鍋博士の研究を解説
『地球温暖化はなぜ起こるのか 気候モデルで探る 過去・現在・未来の地球』著:真鍋 淑郎/アンソニー・J・ブロッコリー 監訳:阿部 彩子/増田 耕一 訳:宮本 寿代
-
2022.07.21 レビュー
「写真の少女」のその後の人生──ベトナム戦争から50年
『「ナパーム弾の少女」五〇年の物語』著:藤 えりか