今日のおすすめ

PICK UP

2017.09.03

レビュー

【名作発見】明治の消防は、全焼後に到着が普通だった?(徳冨蘆花)

江戸時代の「消防」といえば「水をかける」というより、火が広がらないよう周りの建物を「打ち壊す」。明治には都心部にはポンプなどでの消火がはじまっていたそうですが、村ではどんなふうだったのでしょうか。江戸時代とさほど変わってない気が個人的にはしています。(カラスヤ)

レビュアー

カラスヤサトシ イメージ
カラスヤサトシ

1973年生まれ。漫画家。著作に『カラスヤサトシ』『カラスヤサトシのおしゃれ歌留多』『強風記』『喪男の社会学入門』『毎日カラスヤサトシ』『オレは子を見て育とうと思う』『カラスヤサトシの世界スパイス紀行』『おとろし』など多数。『アフタヌーンはカラスヤサトシのもの』を「アフタヌーン」で連載中。近刊に新書館『カラスヤサトシの孫子まるわかり』、講談社『カラスヤサトシ』9巻、リイド社『カラスヤサトシの戦国散歩』があります。



近況:盆にはやや遅れましたが墓参りに行ってまいります。

おすすめの記事

2017.08.27

レビュー

【名作発見】天才・石川啄木が心血を注いだ、超リアルで卑小な主人公

2017.08.13

レビュー

“純外国人”が日本語で書いた衝撃のデビュー作【野間文芸新人賞受賞】

2017.05.28

レビュー

【名作発見】霊験で視力回復する寺が、最先端の流行だった時代(水上勉)

最新情報を受け取る