今日のおすすめ

PICK UP

2017.05.21

レビュー

【名作発見】“娘”を連れて吉原に通えた時代──隠微な官能、妖気の世界

明治大正ごろ、家に住み込みで働いていた女中さんや書生さんたちの思い出をつづる作品。震災後の大正12年くらいから女性の社会進出が増え「奉公に出るような習慣は失われていった」と本文中にあります。女中さんたちの思い出が多く、吉原の話はこの作品ではこのエピソードぐらい。しかし次から次へと知らない人が家に住みにくるという感覚も今となっては一般的には失われた感覚でしょう。住むのも住まれるのもイヤだ。(カラスヤ)

妖・花食い姥

著 : 円地 文子
解説 : 高橋 英夫

詳細を見る

レビュアー

カラスヤサトシ イメージ
カラスヤサトシ

1973年生まれ。漫画家。著作に『カラスヤサトシ』『カラスヤサトシのおしゃれ歌留多』『強風記』『喪男の社会学入門』『毎日カラスヤサトシ』『オレは子を見て育とうと思う』『カラスヤサトシの世界スパイス紀行』『おとろし』など多数。『アフタヌーンはカラスヤサトシのもの』を「アフタヌーン」で連載中。近刊に新書館『カラスヤサトシの孫子まるわかり』、講談社『カラスヤサトシ』9巻、リイド社『カラスヤサトシの戦国散歩』があります。

近況:井之頭公園の動物園、奥にミニ遊園地があるなんて知らなかった! 何回も行ってるのに

 

抱腹絶倒⇒「カラスヤサトシYouTube」最新版はこちら

驚嘆⇒「自分の4コママンガを自分で再現してみた」はこちら

おすすめの記事

2017.05.07

レビュー

【名作発見】乞食坊主・尾崎放哉の破天荒な作品群。「腹燗」って何だ!?

2017.03.26

レビュー

鉄道ファンの方ご存じ? 川端康成が書いた、岐阜駅「昇格」が謎すぎる

2017.02.26

レビュー

【名作発見】駅売店で、5個入りの柿が。どうやって喰う?

最新情報を受け取る