今日のおすすめ

PICK UP

2025.04.17

編集者のおすすめ

日本人哲学者ふたりの響きあう思想のドラマ。和辻哲郎文化賞受賞作『所有論』

響きあう思想のドラマ

受賞に際し鷲田清一さんは「胸をお借りしたのは和辻さんの『存在』(有)をめぐる厚い論述でした。先行するそのお仕事なしに私のこの論はありえませんでした。(中略)評価いただいた幸運を嚙みしめております」とコメントしています。

本来、自己として存在する(ある)ことと身を持する(自分をもつ)こととは切り離し得ない。その意味を徹底的に考え、西欧近代哲学の批判と乗り越えを企図した和辻。それをさらに深く、幅広く発展させたのが鷲田さんだといえましょう。

和辻は1889年生まれ、鷲田さんが1949年生まれ。ちょうど60歳差のふたりの日本人哲学者の深い思索の響きあいを、ぜひ読み取っていただきたく思います。本書は思想のドラマでもあるのです。

──学芸第一出版部 横山建城

おすすめの記事

2025.04.17

編集者のおすすめ

面倒くさくて、チグハグだけど、それでも人を支え、つなぎ、救ってくれるもの。

2024.03.07

編集者のおすすめ

「わたしのもの」とはなんだろうか? 著者30年の思索の結晶!

2016.05.11

レビュー

ケアとは“弱さ”を聴き出すこと。自分の枠に相手をはめないこと。

最新情報を受け取る