今日のおすすめ
嗜虐と背徳によって黒く塗りこめられた、原田マハさん初の「ノワール小説集」
近年映像化された『キネマの神様』や『総理の夫』、『旅屋おかえり』などエンタメ作品でめざましい活躍をし、また『楽園のカンヴァス』にはじまる一連のアート小説では第一人者と目される原田マハさん。しかしわれわれが目にしていたのは、マハさんが意図的に見せてきた「陽」の面でした。今回刊行される『黒い絵』。著者の新しい世界を拓く、というレベルではありません。禁じられた遊び、ただれたエロス、閃く殺意──それらアートの世界にうごめく闇、つまり「陰」である暗黒面を描くことで、マハさんの小説世界が初めてコンプリートするのです。
さて、ノワール小説、いわゆる「暗黒小説集」の本作品の頭は、「深海魚」と題する女子高生の性愛を描いた短編。そこには、いじめや同性愛などが描かれ、ダークな結末に繫がっていく……。原田マハさんの作品世界が、本書で描かれる「陰」によって初めて立体的に見えるはず。ぜひご覧下さい。
──文芸第二単行本編集チーム 永露竜二
レビュアー
文芸第二単行本編集チーム
関連記事
-
2023.09.01 レビュー
年を重ねてこそ輝く。 アラ還世代の心にしみる恋の物語
『恋ははかない、あるいは、プールの底のステーキ』著:川上 弘美
-
2023.07.30 レビュー
すべての料理は、人を癒やす「くすり」になる。今夜、ひとりでキッチンに立ちたくなる一冊。
『キッチン・セラピー』著:宇野 碧
-
2023.05.02 レビュー
「この宝石箱をあなたにあげる」 苦学生の真央がバイト先のスーパーマーケットで出会ったのは、何でも売れる嘘つきのおばさんだった。
『オール・ノット』著:柚木 麻子
-
2023.07.13 レビュー
第17回小説現代長編新人賞受賞作! 奇跡の花と不思議な青年をめぐる、再生の物語。
『うるうの朝顔』著:水庭 れん
-
2023.06.29 レビュー
神が遣わした名探偵御手洗潔が挑む、あまりに美しい“奇跡”の謎。7年ぶりの本格長編、ついに書籍化!
『ローズマリーのあまき香り』著:島田 荘司
人気記事
-
2023.11.14 レビュー
【中野信子×兼近大樹】出会うはずのないふたりが織りなす科学と笑いのミルフィーユ
『笑いのある世界に生まれたということ』著:中野 信子/兼近 大樹
-
2023.11.04 レビュー
さだまさし×加藤タキの異色対談! 時代の最先端を駆け抜けてきた「タキ姐」のすべて
『さだまさしが聞きたかった、「人生の達人」タキ姐のすべて』著:加藤 タキ/さだまさし
-
2023.11.03 レビュー
国民的ベストセラー『窓ぎわのトットちゃん』42年ぶりの続編!「その後」のトットちゃん
『続 窓ぎわのトットちゃん』著:黒柳 徹子
-
2023.11.10 レビュー
なぜ少子化対策は失敗するのか? 日本民族が消滅する前に必要なこと。
『「人口ゼロ」の資本論 持続不可能になった資本主義』著:大西 広
-
2023.11.08 レビュー
日本史だけじゃわからない! 大友義鎮ほか戦国大名たちの野心あふれる海外進出
『世界史の中の戦国大名』著:鹿毛 敏夫