今日のおすすめ
なんで売れてるの? 音声タッチペン付き『はじめてのずかん900』
売れている! 3つのポイント
①ネイティブの美しい英語と、きれいな日本語の発音が学べる
②幼児が知っておくべき言葉をさまざまなジャンルから厳選
③英単語に、カタカナ発音ガイドつき
なんで売れてるの? 内容を紹介します!
内容をご紹介!
子供の反応を見て!
■全点オールカラー写真
どうぶつ/くだもの/やさい/はたらくくるま/のりもの/むし/うみのいきもの/パン・おやつ/たべもの/みのまわりのもの/みにつけるもの/まちにあるもの/はな・しょくぶつ/おもちゃ・ぶんぐ・あそび/がっき/いろ・かたち/きょうりゅう/とけい/ぎょうじ/からだ/こっき/ひらがな/かたかな/アルファベット/はんたいことば/かず/あいさつ/かぞく
■写真を見ながら日本語も英語も音声で学べます
幼児が知っておくべき「ものの名前」900を豊富な写真とともに紹介した図鑑です。日本語と英語の音声内蔵のタッチペンつきであっという間にお子さんが語彙を増やし、おしゃべりの幅が広がります。動物・昆虫・恐竜などの生きもの、野菜・果物などの食べ物、はたらくくるまや電車などの乗り物、色・かず・かたち、ひらがなやアルファベットまで網羅した「ことば図鑑」です。
子どもと一緒に使ってみました! (読者モニターの声)

子どもの反応:「(弟)お母さん、お腹が空いちゃうページ(パン・おやつ・たべもの)があるね!」(その後、夕食の時間に)「(弟)大根って英語で何て言うんだっけ?」「(兄)これで調べてみればいいじゃん」「(弟)ああー! そうだね!」(大力くん・6歳/閃太郎くん・9歳)
母から見て:「大人が一緒に見ても勉強になることがあって面白い。子どもが知っていることと、知らないことが程よく載っていて飽きずにずっと遊んでいました」(小川由佳さん)

子どもの反応:「(弟)海のいきものが好き。あとmonkey! もっとやりたい!」「(姉)海の動物とか国旗など知らないことを知れて嬉しい! Cabbage! butterfly!」(群青くん・4歳/にこちゃん・8歳)
母から見て:「クイズ形式で正解したら褒めてくれるのが意欲をかき立てられて嬉しいようです。4歳の子供には多分野に好奇心を刺激して良かった。音声で流れてくる英単語も良く真似していました。ぜっかく綺麗な単語が流れてくるので、カタカナ表記はいらないかも?」(谷野明子さん)

子どもの反応:「(ライオン。がぉ───が気に入ったようで超リピート)がぉ───! がぉ───! だってー。おもしろーい! いろがきれい!」(紗良ちゃん・3歳)
母から見て:「写真をタッチするとすぐ単語を言ってくれるので、とても楽しいみたいです。普段はyoutubeを見たりしているのですが、これは目にも悪くなくて、英語も遊びながら覚えるのでとてもいいと思いました。クイズが気に入ったようで、“図鑑の本、貸してー”と言って頻繁に遊んでいました。」(安斎千絵さん)

子どもの反応:「(妹)トゥナ! さかなとどうぶつがかわいい! 写真がこわい!」「(兄)あいさつが覚えられるし楽しかった!」(斡利ちゃん・3歳/伊寿くん・7歳)
母から見て:「色々詰まっていて目移りする。大人が使っても意外に知らない単語もあり楽しい! 価格がちょっと高いので、祖父母からプレゼントしてもらうのにいいと思います」(根岸愛さん)

子どもの反応:「shaved ice!(かき氷)知らない単語がたくさんあって楽しい。海のいきものと動物がめっちゃかわいい」(モモちゃん・8歳)
母から見て:「年齢的にどうかと思ったが、なかなか気に入ったみたいでのめり込んで遊んでいました。近所の子にも見てもらいましたが、やっぱり3歳から6歳のくいつきが良かった。じじばばにプレゼントしてもらいたいなー」(山口マヤさん)
書誌情報
幼児が知っておくべき「ものの名前900」を豊富な写真とともに紹介した図鑑です。 日本語と英語の音声内蔵のタッチペンつきで、あっという間にお子さんが語彙を増やし、おしゃべりの幅が広がります。動物・昆虫・恐竜などの生きもの、野菜・果物などの食べ物、はたらくくるまや電車などの乗り物、色・かず・かたち、ひらがなやアルファベットまで網羅した「ことば図鑑」です。
関連記事
-
2019.02.01 レビュー
臨場感あふれるダイナミックな映像! 世界遺産を体感する! 動く図鑑MOVE
『世界遺産 講談社の動く図鑑 MOVE』編:講談社 監修:高木 秀雄/西谷 大
-
2019.01.14 レビュー
【ふわもこ天使たち】平らな顔に黒くつぶらな瞳。ふくろうの赤ちゃんの写真集
『もふもふもふもふ~ ふくろうの赤ちゃん』監修:大橋 弘一 編:講談社ビーシー
-
2019.01.02 レビュー
削るだけ!なのに自由!『贈れる・飾れるスクラッチ はりねずみの冒険』
『贈れる・飾れるスクラッチ はりねずみの冒険 グリーティングカード』著:さいとう きよみ
-
2018.07.21 レビュー
料理男子爆誕!?ほんとに「ひとりで」できた!安全調理で夏休みの自由研究にも!
『ひとりでできる 子どもキッチン』著:上田 淳子
-
2018.06.21 特集
【いわさきちひろ生誕100周年記念】名作絵本“豪華愛蔵版セット”刊行!
『いわさきちひろ名作絵本 愛蔵版 おやゆびひめ・あおいとり』絵:いわさきちひろ 文:立原えりか
人気記事
-
2023.11.14 レビュー
【中野信子×兼近大樹】出会うはずのないふたりが織りなす科学と笑いのミルフィーユ
『笑いのある世界に生まれたということ』著:中野 信子/兼近 大樹
-
2023.11.04 レビュー
さだまさし×加藤タキの異色対談! 時代の最先端を駆け抜けてきた「タキ姐」のすべて
『さだまさしが聞きたかった、「人生の達人」タキ姐のすべて』著:加藤 タキ/さだまさし
-
2023.11.03 レビュー
国民的ベストセラー『窓ぎわのトットちゃん』42年ぶりの続編!「その後」のトットちゃん
『続 窓ぎわのトットちゃん』著:黒柳 徹子
-
2023.11.10 レビュー
なぜ少子化対策は失敗するのか? 日本民族が消滅する前に必要なこと。
『「人口ゼロ」の資本論 持続不可能になった資本主義』著:大西 広
-
2023.11.08 レビュー
日本史だけじゃわからない! 大友義鎮ほか戦国大名たちの野心あふれる海外進出
『世界史の中の戦国大名』著:鹿毛 敏夫