今日のおすすめ
「ルルとララのおかしやさん」シリーズや「なんでも魔女商会」「魔法の庭」シリーズで大人気の、あんびるやすこさんをご存知ですか? 魔女や心やさしい女の子がまわりを幸せに導いていくお話は、小学生女子に圧倒的人気があります! 背中をやさしくおしてくれる物語は、大人の心まで励まし癒してくれます。11年ぶりに新シリーズ『ムーンヒルズ魔法宝石店』をだされた作家のあんびるやすこさんに、インタビューをしました。
編集部:あんびるやすこさん、こんにちは。
あんびるさん:こんにちは。
編集部:新シリーズ「ムーンヒルズ魔法宝石店」はどんなお話ですか?
あんびるさん:こんなことを夢みたことはありませんか。自分には、これからやる運命の仕事があって、ある日不思議な力でその仕事場へみちびかれる。そして、そこにたどりつくと、「あなたは特別な子で、うまれつきめったにない力をさずかってうまれてきた」とおしえられる。わたしは、そんな物語がつくりたくて、このシリーズを書きはじめました。これまで、魔法や魔女が登場するお話をたくさんかいてきました。そのテーマは、いろいろでしたが、このお話のテーマは、アクセサリーや宝石です。これからもいろいろな宝石が登場するキラキラしたお話をかいていきたいなと思ってます。
『ムーンヒルズ魔法宝石店1 魔女パールと幸運の8つの宝石』あらすじ動画
編集部:あんびるさんの好きな宝石はなんですか?
あんびるさん:きれいな宝石はたくさんありますね。ルビーやエメラルドもとてもきれいだと思います。そんななかでも、私は自分の誕生石、トパーズが好きですね。トパーズや、おなじ黄色い宝石、シトリンはいくつかもっています。
編集部:こんなところに注目して読んでほしいというところがあったら教えてください
あんびるさん:このシリーズが、私のほかのシリーズと少しかわっているのは、おかしなキャラクターたちがでてくる部分です。主人公のパールは、新米魔女なんですけど、パールをとりまく天才魔女のセレニティス、そして、その召使猫が猫のかたちをしていないこと。そういった部分も楽しんで読んでくれたらな、と思っています。
召使猫のアンバー
主人公の新米魔女パール
天才魔女セレニティス
編集部:2巻は、どんなお話になるんでしょうか……?
あんびるさん:パールにおともだちを登場させるつもりです。パールと同じ、新米魔女のお友だちとパールの友情のはじまりについて、えがきたいと思ってます。どうぞ楽しみにしてください。
編集部:巻末には、こんなメッセージ・ジュエリーの作り方も掲載されています。読んで、つくって、楽しめる楽しい1冊です! わたしは、こんなかわいいブレスレットをつくることができましたよ。
動画でも、作り方を紹介しています!
ムーンヒルズ魔法宝石店のメッセージ・ブレスレットのつくりかた
このインタビューは動画でもご覧いただけます

群馬県生まれ。東海大学文学部日本文学科卒業。 テレビアニメーションの美術設定を担当。その後、玩具の企画デザインの仕事もしながら、絵本・児童書の創作活動に入る。 主な作品に、『せかいいちおいしいレストラン』「こじまのもり」シリーズ(共にひさかたチャイルド)「魔法の庭ものがたり」シリーズ(ポプラ社)、「なんでも魔女商会」「ルルとララ」「アンティークFUGA」シリーズ(いずれも岩崎書店)『妖精の家具、おつくりします。』(PHP研究所)などがある。
- 電子あり
見習い魔女のパールは、ほうきにのってムーンヒルズ魔法宝石店にむかっています。そこには“運命の仕事”がまっているというのです。ムーンヒルズ魔法宝石店に行くと、かわいい子パンダちゃんと、天才ジュエラー魔 女、セレニティスにであいます。ここで、パールの「どんな夢や願いごと」もかなえるジュエリーづくりがはじまります! さて、パールは宝石の“声”をきいてブレスレ ットに秘められた謎がとけるでしょうか……?
──だれにでも、じぶんがいちばん“かがやける”場所や役割がある!ことを教えてくれる物語。オリジナル・ブレスレットをつくる特製レシピつき!
既刊・関連作品
関連記事
-
2018.06.21 特集
【いわさきちひろ生誕100周年記念】名作絵本“豪華愛蔵版セット”刊行!
『いわさきちひろ名作絵本 愛蔵版 おやゆびひめ・あおいとり』絵:いわさきちひろ 文:立原えりか
-
2017.11.14 インタビュー
大切な人に贈ろう『100万回生きたねこ・数量限定版』──本田望結の相手は?
『100万回生きたねこ』著:佐野 洋子
-
2017.07.12 インタビュー
世界3000万部『にじいろのさかな』著者から子どもたちへ大切なメッセージ
『まけるのも だいじだよ にじいろの さかな』作:マーカス・フィスター 訳:谷川 俊太郎
-
2016.07.23 特集
【まとめ】戦後最大ベストセラー『窓ぎわのトットちゃん』再び!
-
2017.09.15 特集
いもとようこ“感動の実話絵本”──最新刊『しあわせ』は小学生作文から誕生!
『しあわせ』著:いもと ようこ
人気記事
-
2021.02.19 レビュー
インスタグラム人気No.1ダイエットアカウント「24/7DIETER」が贈るやせるレシピ
『PFCバランスを整えるだけ! やせるレシピ』監修:24/7DIETER
-
2021.02.16 試し読み
【図書カードが当たる!!】織田信長に嫁いだ帰蝶の物語『帰蝶さまがヤバい』
『帰蝶さまがヤバい 2』著:神楽坂 淳
-
2021.02.15 レビュー
伝説の雀鬼が数多の死闘から体得してきた「人間観察力」をマンガで学ぶ
『マンガでわかる 人を見抜く技術 20年間無敗、伝説の雀鬼の「人間観察力」』著:桜井 章一 作画:森元 さとる
-
2021.01.28 レビュー
植松聖により知的障害者19人が殺害された相模原事件の深層に迫る!
『U 相模原に現れた世界の憂鬱な断面』著:森 達也
-
2021.01.27 レビュー
日本の科学技術力は衰退? 疑似科学信仰は拡大?──新しい科学論が必要な理由
『科学とはなにか 新しい科学論、いま必要な三つの視点』著:佐倉 統