今日のおすすめ
シェフが教える10分で作る「本格コーンドリア」。志麻さんの自宅レシピ③
■これはスゴイ! シェフが教える10分で作る「本格コーンドリア」
ミシュラン3つ星レストランで研修修了後、15年間有名フランス料理店でシェフを務めた、“伝説の家政婦”志麻さん。志麻さんの手にかかると、カップスープの素を使った手抜き料理のはずなのに、食べてびっくり! 老舗洋食屋さんの味に仕上がっている。最新刊『志麻さんの自宅レシピ』があれば、時短料理もプロの味に生まれ変わります。
たった10分の時短料理でも、おいしさに欠かせない工程はじっくりと
時短料理は、全ての工程をあわてて行ってしまいがちだけど、おいしさに欠かせない工程はじっくり行うのが志麻さん流です。
重要ポイント
フライパンにバターを溶かして、玉ねぎとベーコンを入れ、弱火で玉ねぎがしんなりするまでじっくり炒める。この工程が「お店の味」へとつながる最大のポイント。
温めたごはん、牛乳、コーンクリームスープの素を入れて中火にかける。カップスープの素は、2人分で1袋がちょうどいい。
煮詰めて水分がなくなったら塩・こしょうで味をととのえる。こしょうをピリっと効かせると味がしまっておいしくなる。
熱いままグラタン皿に入れてチーズをかけ、チーズが溶けるまで魚焼きグリルで焼く。焼き色がつくまで焼くのが志麻さんのこだわり。
コーンスープドリア風の作り方 (10分)
材料(2人分)
玉ねぎ(みじん切り)……1/4個分
ハーフベーコン……8枚分(72g)
ごはん(炊飯済)……2膳分
牛乳……200cc
コーンクリームスープの素(クノール)……1袋
バター……10g
塩・こしょう……適量
とろけるチーズ……2つかみ
作り方
1.フライパンにバターを溶かし、玉ねぎとベーコンを入れ、弱火で玉ねぎがしんなりするまで炒める。
2.温めたごはんを加えて箸で混ぜ、牛乳、コーンクリームスープの素を入れて中火にかけ、水分が飛ぶまで軽く混ぜる。
3.煮詰めたら塩・こしょうで味をととのえる。
4.熱いままグラタン皿に入れてチーズをかけ、魚焼きグリルでチーズが溶けるまで焼く。
大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業し、ミシュランの3つ星レストランでの研修を修了。その後、日本の有名フランス料理店等で15年働く。2015年にフリーランスの家政婦として独立。家事代行マッチングサービス「タスカジ」で定期契約顧客数がナンバーワンとなり、「予約が取れない伝説の家政婦」と呼ばれるようになった。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でその仕事ぶりが放映され、クール最高視聴率を記録。現在も家庭に出向き、冷蔵庫にある食材で家族構成や好みにきめこまやかに応じた料理に腕をふるうほか、「つくりおきマイスター養成講座」の講師や料理教室、食品メーカーのレシピ開発などでも活動。フランス人の夫と子どもと3人で暮らす。
公式ホームページ https://shima.themedia.jp/
『志麻さんの自宅レシピ』のほか、ダイエット、美容・健康、ファッション情報など講談社くらしの本からの記事はこちらからも読むことができます。
- 電子あり
「伝説の家政婦」志麻さんが自宅で食べているレシピを初めて公開!
仕事から帰って30分以内にちゃちゃっと作って「お店の味」に仕上げる、志麻さんならではの調理テクニックを手順写真つきでわかりやすく紹介しています。
時間もお金もかけずにお店顔負けのおいしいごはんを作るには、“省いてよい手間”と“おいしさに欠かせない手間”の見極めが肝心。志麻さんの長年のシェフ経験で培ったワザをこの本でお教えします。
関連記事
-
2018.10.26 特集
外国産冷凍牛肉を高級霜降り和牛ステーキにするワザ。志麻さんの自宅レシピ①
『志麻さんの自宅レシピ 「作り置き」よりもカンタンでおいしい!』著:タサン 志麻
-
2018.10.27 特集
【鉄板】シャキッとおいしい野菜炒め、3つのお約束!志麻さんの自宅レシピ②
『志麻さんの自宅レシピ 「作り置き」よりもカンタンでおいしい!』著:タサン 志麻
-
2018.10.14 レビュー
作り置きよりもカンタンでおいしい!伝説の家政婦、志麻さんの自宅レシピ公開
『志麻さんの自宅レシピ 「作り置き」よりもカンタンでおいしい!』著:タサン 志麻
-
2018.10.12 特集
話題の「ハーバリウム」を作る!飾れる植物標本で色と光を楽しむ
『イチバン親切! オリジナル作品が作れる! わたしだけのハーバリウムBook』著:福本 幸子
-
2018.09.29 レビュー
セクシーな料理を作り、セクシーに食べる。『食べる女』になりたい。
『いとしい人と、おいしい食卓 「食べる女」のレシピ46』著:筒井 ともみ
人気記事
-
2022.05.12 インタビュー
現役医師だから描けた認知症のリアリティ! 衝撃のメディカル・サスペンス『アルツ村』
『アルツ村』著:南 杏子
-
2022.05.13 レビュー
脳医学者がオススメ! 遊びながら“かしこい脳”を育てる魔法の知育パズル
『“かしこい脳”を育てる! MOVE恐竜 知育シールパズル』編:講談社 監修:瀧 靖之 イラスト:柳澤 秀紀
-
2022.05.02 レビュー
日本一の「オッサン村」、永田町。男性優位主義の本丸で考えた日本社会への処方箋
『オッサンの壁』著:佐藤 千矢子
-
2022.04.28 レビュー
老後生活でお金に困らない人とは、○○をコントロールする力を持っている人。
『これからの生活どうなる? に備える 記入式 年金生活ビギナーのための家計練習帳』著:深田 晶恵
-
2022.04.22 キャンペーン
総額240万円! 西尾維新デビュー20周年記念プレゼントキャンペーン!