今日のおすすめ

【連ドラ決定!】人気小説「警視庁殺人分析班」、ここだけの話

2016.11.08
  • facebook
  • X(旧Twitter)
  • 自分メモ
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

「殺人分析班」シリーズとは?

小柄な新米刑事・如月塔子(きさらぎ・とうこ)が、猟奇殺人事件に挑む人気警察小説シリーズ(ノベルス版のサブタイトルは「警視庁捜査一課十一係」。文庫化にあたりサブタイトルを「警視庁殺人分析班」と改めました)。塔子ら個性豊かなメンツがそろう殺人分析班は、犯罪現場に残された奇妙な遺留品を手掛かりに、犯人像をプロファイリングしていきます。真犯人に至る険しい“謎解き”の過程を、手に汗握りながらお楽しみください!

◆「水晶の鼓動 殺人分析班」WOWOWプロモーション映像

日曜オリジナルドラマ 連続ドラマW
「水晶の鼓動 殺人分析班」
11/13(日)スタート 毎週日曜よる10時 ※第1話無料放送

「警視庁捜査一課十一係」シリーズ 著者コメント
麻見和史

著者写真

今、私の書棚にはノベルス版の〈警視庁捜査一課十一係〉シリーズと、それを文庫化した〈警視庁殺人分析班〉シリーズが並んでいます。おかげさまでそれぞれの巻数も増えてきましたが、最初は一冊のノベルス作品を世に出すことからスタートした企画でした。

刑事・如月塔子と殺人犯「トレミー」の対決を描いた『石の繭 警視庁捜査一課十一係』が世に出たのは2011年5月のことでした。当初はシリーズ化の構想もなく、「ある仕掛け」を描きたい、という思いを持って執筆したことを覚えています。

その後、如月塔子たちの物語はシリーズ化され、文庫化もされて、多くの方々に読んでいただくことができました。本当に運がよかったと思っています。

さて、今まで誰にも話したことがないのですが、じつはこのシリーズを書き続けるにあたって、私はあるルールを決めています。一、三、五……という奇数巻では骨太なミステリーで直球勝負を行うこと。そして二、四、六……という偶数巻では、作品の幅を広げるために変化球を投げること。この二点です。

奇数巻の『石の繭』『水晶の鼓動』『聖者の凶数』などは、仕掛けを重視したミステリー小説に仕上げました。一方、偶数巻の『蟻の階段』『虚空の糸』『女神の骨格』などは、美術を題材にしたりアクションを取り入れたりして、作品に変化を出すよう試みているというわけです。

こうした挑戦ができるのは、シリーズ作品の強みだと思っています。そしてシリーズ化が実現できたのは、続けて読んでくださる方々がいらっしゃるからです。読者のみなさまには心からお礼を申し上げます。

これからも如月塔子や鷹野の活躍に、どうかご期待ください。

プロフィール

1965年、千葉県生まれ。2006年、『ヴェサリウスの柩』(創元推理文庫)で第16回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。著書に「警視庁殺人分析班」シリーズとして『石の繭』『蟻の階段』『水晶の鼓動』『虚空の糸』『聖者の凶数』(講談社文庫)『蝶の力学』『雨色の仔羊』(講談社ノベルス)『深紅の断片 警防課救命チーム』(講談社)『特捜7-銃弾-』(新潮社)『警視庁文書捜査官』(KADOKAWA)などがある。

<ドラマ原作本 第3の事件>『水晶の鼓動 警視庁殺人分析班』 講談社文庫

  • 電子あり
『水晶の鼓動 警視庁殺人分析班』書影
著:麻見和史

木場で男性の惨殺死体が発見された! 新人女刑事・如月塔子と相棒・鷹野が事件現場で目にしたのは、禍々しい「赤い部屋」。壁のクロスを始め、箪笥や机、被害者の血溜まりにいたるまで、ラッカーで真っ赤に染められていたのだ。遺留品の捜査を担当することになった塔子と鷹野。二人は「赤い部屋」に残された僅かな遺留品をもとに、犯人を追う。だが、事件は思わぬ方向に……!

※この作品は、2012年5月に小社より『水晶の鼓動 警視庁捜査一課十一係』として刊行された作品を改題したものです。

⇒講談社ノベルスはこちら

<シリーズ最新刊 第8の事件>『雨色の仔羊 警視庁捜査一課十一係』 KODANSHA NOVELS

『雨色の仔羊 警視庁捜査一課十一係』書影
著:麻見和史

最新刊 2016年11月8日発売

タオルに血で書かれたSOSを手掛かりに捜査を開始した刑事・如月塔子と相棒の鷹野。しかし彼らが発見したのは監禁されすでに事切れた被害者だった。タオルを運んだ人物として捜査線上に浮かんだのは9歳の少年・優太。年の割に大人びていて、事件について頑なに口を噤む彼は、なぜか塔子にだけ懐く素振りを見せる。これまで多くの特殊犯罪を解決に導いてきた捜査一課十一係──殺人分析班の捜査と推理が光る人気シリーズ最新作!

<第1の事件>『石の繭 警視庁殺人分析班』 講談社文庫

  • 電子あり
『石の繭 警視庁殺人分析班』書影
著:麻見和史

モルタルで石像のごとく固められた変死体が発見された。翌朝、愛宕署特捜本部に入った犯人からの電話。なぜか交渉相手に選ばれたのは、新人刑事の如月塔子だった。自らヒントを提示しながら頭脳戦を仕掛ける知能犯。そして警察を愚弄するかのように第2の事件が──。

※この作品は、2011年5月に小社より『石の繭 警視庁捜査一課十一係』として刊行された作品を改題したものです。

⇒講談社ノベルスはこちら

<第2の事件>『蟻の階段 警視庁殺人分析班』 講談社文庫

  • 電子あり
『蟻の階段 警視庁殺人分析班』書影
著:麻見和史

頭蓋骨に白い花、掛け時計にスープ皿──テーブルの上の惨殺遺体を囲むように置かれた謎めいた品々。絵画を模したような現場を作り、さらに「過去の亡霊」を名乗って警察OBの自宅に電話をかけてきた犯人。自らの存在をアピールしたいのか。如月塔子ら殺人分析班が鋭い推理で明かす、歪んだホシの正体とは。

※この作品は、2011年10月に小社より『蟻の階段 警視庁捜査一課十一係』として刊行された作品を改題したものです。

⇒講談社ノベルスはこちら

<第4の事件>『虚空の糸 警視庁殺人分析班』 講談社文庫

  • 電子あり
『虚空の糸 警視庁殺人分析班』書影
著:麻見和史

江東区のマンモス団地で殺人事件が発生。刺殺された遺体はナイフを握っていた。稚拙な自殺偽装に新米女刑事・如月ら十一係は憤りを覚え捜査を開始する。しかし、犯人は自ら特捜本部を脅迫してきたのだ。「1日にひとりずつ東京都民を殺害する。この計画を止める方法はただ1つ。2億円を用意しろ」。十一係は特殊班と協力して事件を捜査することに。警視庁の威信をかけて、都民を縛る殺意の糸を断ち切ることはできるのか!?

※この作品は、2013年4月に小社より『虚空の糸 警視庁捜査一課十一係』として刊行された作品を改題したものです。

⇒講談社ノベルスはこちら

<第5の事件>『聖者の凶数 警視庁殺人分析班』 講談社文庫

  • 電子あり
『聖者の凶数 警視庁殺人分析班』書影
著:麻見和史

年の瀬が迫ったある晩、東上野のアパートの一室で顔のない男の死体が発見された。現場に駆けつけた新米女性刑事・如月塔子が目にしたのは、顔や腕が損壊された惨殺遺体。その腹部には黒々とした文字で《27》と記されていた。被害者の身元、遺体損壊の理由、そして禍々しい数字……謎は積み上がっていくばかり。猟奇的な犯行ゆえに次の殺人事件が起こる可能性も示唆される中、塔子は相棒の男性刑事・鷹野とともに捜査を開始する。

※この作品は、2013年12月に小社より『聖者の凶数 警視庁捜査一課十一係』として刊行された作品を改題したものです。

⇒講談社ノベルスはこちら

<第6の事件>『女神の骨格 警視庁殺人分析班』 講談社文庫

『女神の骨格 警視庁殺人分析班』書影
著:麻見和史

文庫最新刊 2016年11月15日発売

東京・国分寺の古い洋館で火災が発生。鎮火した現場から発見されたのは、奇妙な隠し部屋と、横たえられた白骨遺体だった。その後の調査で、一体かと思われた人骨が、実は男性の頭部と女性の胴体が組み合わせられたものだということが判明する。一体誰が、なんのために? 刑事・如月塔子と十一係のメンバーが、事件の真相を追う。

※この作品は、2014年12月に小社より『女神の骨格 警視庁捜査一課十一係』として刊行された作品を改題したものです。

⇒講談社ノベルスはこちら

<第7の事件>『蝶の力学 警視庁捜査一課十一係』 KODANSHA NOVELS

  • 電子あり
『蝶の力学 警視庁捜査一課十一係』書影
著:麻見和史

資産家の男性が殺害されて、妻が連れ去られる殺人誘拐事件が発生。遺体には猟奇的な装飾が施されていた。捜査を開始してすぐ、新聞社宛に、警察を挑発し妻の居場所を示唆するメールが届く。懸命に捜査する新人刑事・如月塔子と指導役の警部補・鷹野だったが、犯人の魔の手が二人を襲い、鷹野は捜査の一線から退くことに……。エースを失った十一係は犯人を捕らえることができるのか!?

  • facebook
  • X(旧Twitter)
  • 自分メモ
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます