今日のおすすめ
読めばあなたもお茶したくなる! 益田ミリが描く、喫茶店あるある満載なコミックエッセイ登場!!
くつろいだお茶の時間には、不思議と色々考えてしまうものです。ゆるっとふわっと、じんわり染みて後を引く面白さ。極上のティータイムをお楽しみください。
著者描き下ろしメッセージ
益田ミリ(ますだ・みり)
1969年大阪府生まれ。イラストレーター。主な著書に、漫画「すーちゃん」シリーズ(幻冬舎)、「沢村さん」シリーズ(文藝春秋)、「僕の姉ちゃん」シリーズ(マガジンハウス)などがある。また、エッセイ『女という生きもの』(幻冬舎)、小説『五年前の忘れ物』(講談社)など、ジャンルを超えて多方面で活躍中。
担当者メッセージ

「すーちゃん」シリーズ、「沢村さん」シリーズなどを手掛けるイラストレーター・益田ミリさんの新作は、喫茶店を舞台にしたまったりゆったりなコミックエッセイです。
ちょっと気分を変えたいとき、カフェに足を運ぶ方は多いと思います。少し騒がしい店内で、「あそこの女子会では何に盛り上がっているのだろう?」「あのカップル、初々しいなぁ」「あっちの男性はパソコンで何をしているのだろう?」、そんな風に周囲を見渡しながら、実は自分自身もあれこれと思索にふけったりしているのではないでしょうか。
まったりゆったりしているからこそ、ふと人生について深く考えることもある。その瞬間をミリさんは実に見事に切り取ってくれています。
喫茶店あるあるやクスッと笑える描き下ろし漫画も満載の本書。ぜひお茶の時間のお供にお楽しみください。
(文芸第二出版部 中谷)
関連記事
-
2016.02.22 特集
ねこ22匹、ならべてみた。【2月22日は猫の日】
-
2016.05.05 レビュー
酒が呑めるプラネタリウムで、節操なく人間臭い神々の話を聞く
『三軒茶屋星座館 1 冬のオリオン』著:柴崎竜人
-
2016.04.20 特集
【すばらしい生命体!】育児書よりも、赤ちゃんがわかる絵本
『ちっちゃいさん』著:イソール 訳:宇野和美
-
2016.05.15 レビュー
【名作4コマ】戦争のおかげで遊んでいられる正月(幸田文)
『番茶菓子』著:幸田文
-
2016.05.08 レビュー
【名作4コマ】40年以上、女性が石ころを背負って築いた港(木山捷平)
『新編 日本の旅あちこち』著:木山捷平
人気記事
-
2021.02.19 レビュー
インスタグラム人気No.1ダイエットアカウント「24/7DIETER」が贈るやせるレシピ
『PFCバランスを整えるだけ! やせるレシピ』監修:24/7DIETER
-
2021.02.16 試し読み
【図書カードが当たる!!】織田信長に嫁いだ帰蝶の物語『帰蝶さまがヤバい』
『帰蝶さまがヤバい 2』著:神楽坂 淳
-
2021.02.15 レビュー
伝説の雀鬼が数多の死闘から体得してきた「人間観察力」をマンガで学ぶ
『マンガでわかる 人を見抜く技術 20年間無敗、伝説の雀鬼の「人間観察力」』著:桜井 章一 作画:森元 さとる
-
2021.01.28 レビュー
植松聖により知的障害者19人が殺害された相模原事件の深層に迫る!
『U 相模原に現れた世界の憂鬱な断面』著:森 達也
-
2021.01.27 レビュー
日本の科学技術力は衰退? 疑似科学信仰は拡大?──新しい科学論が必要な理由
『科学とはなにか 新しい科学論、いま必要な三つの視点』著:佐倉 統