今日のおすすめ
【名作4コマ】戦争のおかげで遊んでいられる正月(幸田文)
幸田文というと「文系女子は全員好き」という思い込みがあるのですが、どうなのでしょう。私も読んでて、ものすごく短い文なのにハッとしたり、ゾワッとしたり。大好きなのですが、好きと公言することは、女子会に一人わりこんでいくような感じになりそうな気がするのは考えすぎでしょうか。考えすぎず、もっと読みたいと思います。(カラスヤ)
レビュアー

1973年生まれ。漫画家。著作に『カラスヤサトシ』『カラスヤサトシのおしゃれ歌留多』『強風記』『喪男の社会学入門』『毎日カラスヤサトシ』『オレは子を見て育とうと思う』『カラスヤサトシの世界スパイス紀行』『おとろし』など多数。『アフタヌーンはカラスヤサトシのもの』を「アフタヌーン」で連載中。近刊に講談社『カラスヤサトシ』9巻、リイド社『
近況:連休すげー仕事してたらいまごろ楽だったなー、
関連記事
-
2016.05.08 レビュー
【名作4コマ】40年以上、女性が石ころを背負って築いた港(木山捷平)
『新編 日本の旅あちこち』著:木山捷平
-
2016.05.01 レビュー
【名作文庫4コマ】病人を搬送する昭和の〝犬ぞり〟?(上林暁)
『聖ヨハネ病院にて・大懺悔』著:上林暁
-
2016.03.27 レビュー
パリで「当たるも八卦」を伝えるには?(辻潤・昭和3年・東京駅)
『絶望の書・ですペら』著:辻潤
-
2016.02.28 レビュー
遊女に軍艦の名をつけていた遊郭(野口冨士男・明治・和歌山県新宮市)
『なぎの葉考・少女 野口冨士男短篇集』著:野口冨士男
-
2016.02.14 レビュー
90年前の“キレ芸”青年(正宗白鳥・昭和2年・神戸市湊川神社)
『白鳥随筆』著:正宗白鳥 選:坪内祐三
人気記事
-
2022.05.12 インタビュー
現役医師だから描けた認知症のリアリティ! 衝撃のメディカル・サスペンス『アルツ村』
『アルツ村』著:南 杏子
-
2022.05.13 レビュー
脳医学者がオススメ! 遊びながら“かしこい脳”を育てる魔法の知育パズル
『“かしこい脳”を育てる! MOVE恐竜 知育シールパズル』編:講談社 監修:瀧 靖之 イラスト:柳澤 秀紀
-
2022.05.02 レビュー
日本一の「オッサン村」、永田町。男性優位主義の本丸で考えた日本社会への処方箋
『オッサンの壁』著:佐藤 千矢子
-
2022.04.28 レビュー
老後生活でお金に困らない人とは、○○をコントロールする力を持っている人。
『これからの生活どうなる? に備える 記入式 年金生活ビギナーのための家計練習帳』著:深田 晶恵
-
2022.04.22 キャンペーン
総額240万円! 西尾維新デビュー20周年記念プレゼントキャンペーン!