今日のおすすめ
【名作4コマ】戦争のおかげで遊んでいられる正月(幸田文)
幸田文というと「文系女子は全員好き」という思い込みがあるのですが、どうなのでしょう。私も読んでて、ものすごく短い文なのにハッとしたり、ゾワッとしたり。大好きなのですが、好きと公言することは、女子会に一人わりこんでいくような感じになりそうな気がするのは考えすぎでしょうか。考えすぎず、もっと読みたいと思います。(カラスヤ)
レビュアー

1973年生まれ。漫画家。著作に『カラスヤサトシ』『カラスヤサトシのおしゃれ歌留多』『強風記』『喪男の社会学入門』『毎日カラスヤサトシ』『オレは子を見て育とうと思う』『カラスヤサトシの世界スパイス紀行』『おとろし』など多数。『アフタヌーンはカラスヤサトシのもの』を「アフタヌーン」で連載中。近刊に講談社『カラスヤサトシ』9巻、リイド社『
近況:連休すげー仕事してたらいまごろ楽だったなー、
関連記事
-
2016.05.08 レビュー
【名作4コマ】40年以上、女性が石ころを背負って築いた港(木山捷平)
『新編 日本の旅あちこち』著:木山捷平
-
2016.05.01 レビュー
【名作文庫4コマ】病人を搬送する昭和の〝犬ぞり〟?(上林暁)
『聖ヨハネ病院にて・大懺悔』著:上林暁
-
2016.03.27 レビュー
パリで「当たるも八卦」を伝えるには?(辻潤・昭和3年・東京駅)
『絶望の書・ですペら』著:辻潤
-
2016.02.28 レビュー
遊女に軍艦の名をつけていた遊郭(野口冨士男・明治・和歌山県新宮市)
『なぎの葉考・少女 野口冨士男短篇集』著:野口冨士男
-
2016.02.14 レビュー
90年前の“キレ芸”青年(正宗白鳥・昭和2年・神戸市湊川神社)
『白鳥随筆』著:正宗白鳥 選:坪内祐三
人気記事
-
2021.02.19 レビュー
インスタグラム人気No.1ダイエットアカウント「24/7DIETER」が贈るやせるレシピ
『PFCバランスを整えるだけ! やせるレシピ』監修:24/7DIETER
-
2021.02.16 試し読み
【図書カードが当たる!!】織田信長に嫁いだ帰蝶の物語『帰蝶さまがヤバい』
『帰蝶さまがヤバい 2』著:神楽坂 淳
-
2021.02.15 レビュー
伝説の雀鬼が数多の死闘から体得してきた「人間観察力」をマンガで学ぶ
『マンガでわかる 人を見抜く技術 20年間無敗、伝説の雀鬼の「人間観察力」』著:桜井 章一 作画:森元 さとる
-
2021.01.28 レビュー
植松聖により知的障害者19人が殺害された相模原事件の深層に迫る!
『U 相模原に現れた世界の憂鬱な断面』著:森 達也
-
2021.01.27 レビュー
日本の科学技術力は衰退? 疑似科学信仰は拡大?──新しい科学論が必要な理由
『科学とはなにか 新しい科学論、いま必要な三つの視点』著:佐倉 統