今日のおすすめ
心霊スポット、切支丹坂の怪!(永井荷風・明治20年・東京)
荷風7、8歳ごろのことというので明治20年ごろのことでしょうか。この穴、発掘調査も行われた記録があり、どうやらホントに江戸時代、キリシタンを閉じ込めていた地下牢であったようで。当時はいわゆる心霊スポット的扱いだったようですが、人間が散髪するとさわやかになるごとく、キレイにととのえ、木を切り明るくすると、そういうウワサも少なくなっていったようです。(カラスヤ)
レビュアー

1973年生まれ。漫画家。著作に『カラスヤサトシ』『カラスヤサトシのおしゃれ歌留多』『強風記』『喪男の社会学入門』『毎日カラスヤサトシ』『オレは子を見て育とうと思う』『カラスヤサトシの世界スパイス紀行』『おとろし』など多数。『アフタヌーンはカラスヤサトシのもの』を「アフタヌーン」で連載中。
近況:あけましておめでとうございます、今年も100年散歩、続けてまいります、
関連記事
-
2015.12.26 レビュー
山椒泥棒は罪にならない迷信(中野重治・大正期・福井)
『村の家・おじさんの話・歌のわかれ』著:中野重治
-
2015.12.19 レビュー
外国人はなぜ天狗の面を買うのか?(大佛次郎・1965・横浜)
『旅の誘い 大佛次郎随筆集』著:大佛次郎
-
2015.12.11 レビュー
昭和初期、四国と思いきや東京は本郷あたり──カラスヤサトシの文庫で100年散歩
『足摺岬』著:田宮虎彦
-
2015.09.11 レビュー
大正15年春 秋田県本荘市廻船問屋裏──カラスヤサトシの文庫で100年散歩
『仮装人物』著:徳田秋声
-
2015.11.29 レビュー
生前の安西水丸さんが、〝粋〟で歩いた東京の美女探訪。街も人も色っぽかった!
『東京美女散歩』著:安西水丸
人気記事
-
2021.03.23 NEWS
コロナ禍に集った作家と漫画家が描いた2020年4月1日以降の日常──「Day to Day」同時発売
-
2021.04.02 キャンペーン
2021年大ブレイク必至、一穂ミチさんの「回転晩餐会」Twitter全文公開! RTでプレゼントも!
『スモールワールズ』著:一穂 ミチ
-
2021.04.03 レビュー
犬好き必見! ゴールデンレトリバーあるある! 日々の楽しい暮らしを描く犬漫画
『エフ漫画 ゴールデンレトリバーのエフとコメとのもっと楽しい暮らし』著:efrinman
-
2021.03.29 レビュー
東日本壊滅はなぜ免れたのか? 取材期間10年! 浮かび上がった衝撃的な事故の真相
『福島第一原発事故の「真実」』著:NHKメルトダウン取材班
-
2021.03.26 レビュー
サイバー攻撃、プロパガンダ工作──ロシアの外交・軍事戦略の全貌に迫る!
『ハイブリッド戦争 ロシアの新しい国家戦略』著:廣瀬 陽子