今日のおすすめ

東海一の文化人と、松平定信の交流が心を揺さぶる。──直木賞受賞第一作!

きらん風月
(著:永井 紗耶子)
2024.02.15
  • facebook
  • X(旧Twitter)
  • 自分メモ
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

昨夏、『木挽町のあだ討ち』で第169回直木三十五賞を受賞された永井紗耶子さん。その受賞後第一作は、幕政の束縛に抗(あらが)った文化人の生涯を描いた力作だ。

主人公は栗杖亭鬼卵(りつじょうていきらん)。江戸時代後期に江戸と上方を結ぶ、文化の懸け橋となって活躍した人物だ。歌も絵も戯作もこなした万能の文化人でもあった。「尼子(あまご) 十勇士」を世に知らしめたことで有名。そんな鬼卵が営む東海道の煙草屋に、「寛政の改革」で知られる元老中・松平定信が訪れたところから物語が始まる(実際に定信が足を運んだとされる記録が残っている)。

定信に請われて自分の半生を語りだす鬼卵。若いころに命懸けで「狭山騒動」に関わったことや、上田秋成、円山応挙、曲亭馬琴らとの交わりなどに話が及ぶ。その途中ところどころに差し挟まれる、風刺の効いた鬼卵の台詞や、珍妙な二人の対話が物語を際立たせる。法令によって民を縛り付けようとしていた定信の心が、自由を尊ぶ文化人・鬼卵によって動かされ、生き方をも変えられる……。

産経新聞連載を経て単行本化された本作、茶屋にでも立ち寄るような気軽さで、ぜひお楽しみください。

──文芸第二単行本編集チーム 永露竜二

  • 電子あり
『きらん風月』書影
著:永井 紗耶子

かつては寛政の改革を老中として推し進めた松平定信は、60を過ぎて地元・白河藩主の座からも引退した。いまは「風月翁」とも「楽翁」とも名乗って旅の途次にある。その定信が東海道は日坂宿の煙草屋で出会ったのが栗杖亭鬼卵。東海道の名士や文化人を伝える『東海道人物志』や尼子十勇士の物語『勇婦全傳繪本更科草紙』を著した文化人だ。片や規律正しい社会をめざした定信に対し、鬼卵は大坂と江戸の橋渡し役となる自由人であり続けようとした。鬼卵が店先で始めた昔語りは、やがて定信の半生をも照らし出し、大きな決意を促すのだった……。

レビュアー

担当編集者

文芸第二単行本編集チーム

  • facebook
  • X(旧Twitter)
  • 自分メモ
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます