今日のおすすめ

世界をリードする「ミスター疲労」の驚くべき新研究!

2024.02.08
  • facebook
  • X(旧Twitter)
  • 自分メモ
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

「おつかれさまです」。わが社を行き交うメール1行目はほぼこれが定型ですが、欧米人にこう書いたら激怒されかねません。そのくらい「疲労」することは欧米では恥であり、医学の研究対象にもならないそうです。だから疲労の科学は日本が世界一進んでいて、その日本のトップランナーが、かつてない新説を披露したのが本書です。

まず驚くのは、疲労とウイルスには密接な関係があることです。疲れると唾液中にヘルペスウイルスが放出されるので、疲労度の測定も可能だそうです。うつ病も、じつは病的な疲労が亢進して、脳内に炎症を起こした状態であり、その原因はウイルスにある、つまり「心の弱さ」はうつ病の原因ではなかったのです! 近藤氏によるうつ病の原因遺伝子「SITH-1」(シスワン)の発見は、ノーベル賞級ともいわれています(なおSITHは『スター・ウォーズ』の暗黒卿にちなんだ命名です笑)。

お疲れの方はぜひ読んでください!

──学芸第二出版部 山岸浩史

  • 電子あり
『疲労とはなにか すべてはウイルスが知っていた』書影
著:近藤 一博

2023年に日本人10万人を対象に実施した調査によると、じつに78・5%の人が「疲れている」と答えたという。だが欧米では、「疲れているのに働く」ことは自己管理ができないだらしない行為と見なされるため、疲労の科学的な研究は軽視されてきた。「疲労」が美徳とされ、お互いを「お疲れさま」と称えあう特異な国だからこそ、日本の疲労研究は世界のトップを走っている。本書は、その日本で疲労研究をリードする著者が、数々のノーベル賞級の新研究をなしとげて見えてきた、疲労の驚くべき実像を明らかにするものである。

レビュアー

担当編集者

学芸第二出版部

  • facebook
  • X(旧Twitter)
  • 自分メモ
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます