今日のおすすめ
世界で一番売れてる占い本『六星占術によるあなたの運命』2022年版、刊行記念! フォロー&RTでクオカード10,000円分を5名様にプレゼント! 『開運の箱』が当たるWチャンスも!
驚異の的中率で累計1億冊以上を売り上げ、“世界一売れた占い本の著者”として世界記録にも認定されている『六星占術によるあなたの運命』、2022年版はさらにパワーアップ! なんと1冊に必ず1枚、開運シートが付いてきます。財布に入れて開運祈願!(※霊合星人のみ、開運シートは付属しません。霊合星人の方はメインの星人の書籍を参考にしてください)また、「幸せな人生を歩むための開運五ヵ条」も追加し、みなさまを幸せにすべく進化をしました。
今の状況に不安を感じるより、運気の流れをしっかり把握して新しい時代に備えましょう。 金運 、恋愛運、対人関係運、仕事運、家庭運、健康運、全方位であなたに開運をお届けします! 刊行を記念して、特製クオカード10,000円分を5名様にプレゼントします! さらに全7冊がセットになった『開運の箱』があたるWチャンスも!
応募受付期間
2020年9月1日(水)〜9月20日(月)
賞品
・クオカード10,000円分/5名様
・『開運の箱』/1名様
応募方法
STEP1
with公式Twitter(@with_magazine)、VOCE公式Twitter(@iVOCE)、ViVi公式Twitter(@vivi_magazine)、mi-mollet公式Twitter(@mimollet2015)のいずれかをフォロー
STEP2
各アカウントで投稿される、「#六星占術によるあなたの運命2022年版」「#刊行記念キャンペーン」、2つのハッシュタグがある告知ツイートをリツイートするとプレゼントキャンペーンに応募できるDMが自動で届きます! もちろん、すべてのアカウントをフォローしてRTしてもOK!
(注)プレゼントに応募するDMが届くには、先にアカウントをフォローしてから対象ツイートをリツイートしてください。先にリツイートしてからアカウントをフォローしてもDMが届きませんのでご注意ください。
STEP3
自動で届いたDM内にある応募フォームに必要事項をご記入ください。厳正なる抽選の上、当選された方には後日改めてアカウントよりDMをお送りいたします。
関連情報
◆『六星占術によるあなたの運命 〈2022(令和4)年版〉』
- 電子あり
世界で一番売れている占い本 2022(令和4)年版登場!
驚異の的中率で累計1億冊以上を売り上げた『六星占術によるあなたの運命』の2022年版。みなさまをお幸せにすべく、「幸せな人生を歩むための開運五ヵ条」「大切な人と相性が悪いときの対処法」を追加。今の状況を不安に感じるより、運気の流れをしっかり把握して、新しい時代に備えましょう。
金運、恋愛運、対人関係運、仕事運、家庭運、健康運、全方位であなたに開運をお届けします。
既刊・関連作品
関連記事
-
2021.06.18 特集
驚異の的中率!累計1億冊!世界で一番売れている占い本 2022年度版8月19日発売!
『六星占術による土星人の運命〈2022(令和4)年版〉』著:細木 かおり
-
2021.03.05 特集
引っ越し、転職、結婚……そのタイミング最適ですか!? 累計1億冊突破【細木かおりの六星占術】
『六星占術による土星人の運命<2021(令和3)年版>』著:細木 かおり
-
2021.03.07 レビュー
大ヒット商品「ハンディチョッパー ミニ」限定カラーにミニレシピBOOKがついた!
『切れ味抜群!「ハンディチョッパー ミニ」』監修:SHIORI
-
2021.02.28 レビュー
話題のエクササイズ「ほぐピラ」 ほぐしながら鍛えてボディを美しく整える!
『ほぐピラWORKOUT 「ほぐす」+「ピラティス」がいちばん痩せる!』著:星野 由香
-
2020.12.29 レビュー
「変わったね」という評価は気にしない! 大草直子が語る軽やかな生き方
『飽きる勇気 好きな2割にフォーカスする生き方』著:大草 直子
人気記事
-
2022.06.02 NEWS
【試写会ご招待】話題の映画「ゴーストブック おばけずかん」3大都市試写会開催
『おばけずかん シリーズ』作:斉藤洋 絵:宮本えつよし
-
2022.06.09 レビュー
出会う?出合う? マンガでわかる漢字の使い分け。読むだけで漢字力UP!
『マンガでわかる 漢字の使い分け図鑑』著:円満字 二郎
-
2022.05.31 レビュー
「負動産」で泣かないために! マンションに潜む落とし穴と、その解決への処方箋
『60歳からのマンション学』著:日下部 理絵
-
2022.06.07 レビュー
豪華列車、廃線問題、スピード競争……鉄道誕生から200年の軌跡を描く全史
『世界鉄道文化史』著:小島 英俊
-
2022.05.30 レビュー
理科好きになる力を育てる!「はたらく細胞」のキャラクターたちと人体のしくみが学べるドリル
『はたらく細胞ドリル からだのなかをのぞいてみよう』編:講談社 原作:清水 茜