今日のおすすめ
第62回メフィスト賞受賞作! 法律家を志した3人の若者。 1人は弁護士になり、1人は被告人になり、1人は命を失った──謎だけを残して。
メフィスト賞選考委員を驚愕させた衝撃のミステリー『法廷遊戯』の発売を記念して小説本文と、冒頭のコミカライズ試し読みTwitterキャンペーンを実施します!
チャンスは2回。講談社文芸第三編集部の公式Twitterアカウントで7月15日(水)に投稿される『法廷遊戯』小説の冒頭、7月22日(水)に投稿される冒頭のコミカライズ版のツイートをリツイートしてください。
抽選で合計10 15名様に『法廷遊戯』特製図書カード(3000円分)と特製マスクケースをセットでプレゼントします!
大好評重版御礼! キャンペーン第3回実施決定!
発売前重版を記念して、キャンペーン期間を8月4日までに延長し、賞品「『法廷遊戯』特製図書カード(3000円分)と特製マスクケースのセット」を5セット追加しました! ぜひご応募ください!
応募受付期間
第1回:2020年7月15日(水)~7月21日(火)
第2回:2020年7月22日(水)~7月28日(火)
第3回:2020年7月29日(水)~8月4日(火)
応募方法
STEP1
講談社 文芸第三出版部の公式Twitterアカウント(@kodansha_novels)をフォロー
プレゼント当選のご連絡はTwitterのダイレクトメッセージ(以下DM)にて行いますので、公式アカウント「@kodansha_novels」をフォローしてください。
STEP2
試し読みツイートをリツイート
下の[リツイートして応募]ボタンを押して試し読みツイートをそのままRTしてください。これで応募完了です。
第3回『法廷遊戯』公式サイト公開中!
応募期間:7月29日(水)~8月4日(火)
第2回『法廷遊戯』冒頭コミカライズ試し読み
応募期間は終了しました〔7月22日(水)~7月28日(火)〕
第1回『法廷遊戯』小説冒頭試し読み
応募期間は終了しました〔7月15日(水)~7月21日(火)〕
賞品
『法廷遊戯』特製図書カード(3000円分)と特製マスクケース
第1回:5名様/第2回:5名様/第3回:5名様/合計15名様
注意事項
プレゼントにご応募いただくにあたり、下記の注意事項をよくお読みくださいますようお願い申し上げます。
1.『法廷遊戯』発売記念Twitterキャンペーン(以下、本キャンペーン)の内容は、予告なく変更することがありますのでご了承ください。
2.Twitterの操作方法に関するご質問にはお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。
3.本キャンペーンで開催するプレゼントには、Twitterアカウントおよび条件を満たしたツイートからのみ応募できます。
4. 当選通知のDMを送信する際に、公式アカウントのフォローを外していることが判明した場合は応募を無効とさせていただきます。
5.複数のTwitterアカウントを使用して重複当選したことが判明した場合には応募を無効とさせていただきます。
6.当選した賞品の譲渡はできません。
7.抽選の詳細や結果については公表いたしません。
8.賞品の発送は日本国内のみとさせていただきます。あしからずご了承ください。
9.本キャンペーンの賞品は、当選通知をTwitterダイレクトメッセージ(以下DM)でお送りした後、2020年9月中旬に順次発送予定です。
10.Twitterを利用したプレゼントでは、当選者の方にはDMを利用して当選のご連絡をお送りいたしますが、当社はお客様の書き込み内容およびご返答については細心の注意を払って利用させていただき、DMなどで個人情報を聞き出すようなことはいたしません。お客様の故意または故意でない場合のいずれの場合においても、Twitterのタイムライン上に個人情報が流出しないよう、ご注意ください。
11.第三者がお客様の書き込み内容を利用したことによって受けた損害や、お客様が受けた損害については、一切の保証をいたしません。
書誌情報
- 電子あり
第62回メフィスト賞、満場一致で受賞
森博嗣に憧れた天才司法修習生が描く、感動と衝撃の大傑作ミステリー!
<あらすじ>
法曹の道を目指してロースクールに通う、久我清義(くがきよよし)と織本美鈴(おりもとみれい)。2人の“過去”を告発する差出人不明の手紙をきっかけに、彼らの周辺で不可解な事件が続く。清義が相談を持ち掛けたのは、異端の天才ロースクール生・結城馨(ゆうきかおる)。真相を追う3人だったが、それぞれの道は思わぬ方向に分岐して――? 2020年7月、エンタメ界に激震をもたらす長編法廷ミステリー!
<担当編集者より>
著者の五十嵐律人さんは若き現役司法修習生です。応募作を手にしたとき、多忙であろうそんな人が、どうして小説を? と不思議でしたが、読後、あまりの面白さと新人離れした書きっぷりに、絶対にこの小説を刊行したい!と興奮しました。小説と法律、どちらに対しても確かな知識と情熱を持ち合わせた稀有な作家に、ぜひご注目ください!
関連記事
-
2020.01.09 インタビュー
ミステリーランキングで3冠達成! 超話題作『medium』が生まれるまで
『medium 霊媒探偵城塚翡翠』著:相沢 沙呼
-
2020.07.06 NEWS
夢枕獏の新刊『大江戸火龍改』より「首無し幽霊」を期間限定無料配信!!
『大江戸火龍改』著:夢枕 獏 装丁:クラフト・エヴィング商會 イラスト:スカイエマ
-
2020.04.30 NEWS
超人気作家ら50人以上による緊急連載「Day to Day」が、WEB上で無料公開!
-
2020.04.17 NEWS
【特別解禁】東野圭吾、7出版社代表作“最初で最後かもしれない”電子書籍化!
-
2020.03.18 特集
現役人気AV女優が描く「老人の性」と「母の性」。濃密な文章で綴られた衝撃作
『春、死なん』著:紗倉 まな
人気記事
-
2021.02.19 レビュー
インスタグラム人気No.1ダイエットアカウント「24/7DIETER」が贈るやせるレシピ
『PFCバランスを整えるだけ! やせるレシピ』監修:24/7DIETER
-
2021.02.16 試し読み
【図書カードが当たる!!】織田信長に嫁いだ帰蝶の物語『帰蝶さまがヤバい』
『帰蝶さまがヤバい 2』著:神楽坂 淳
-
2021.02.15 レビュー
伝説の雀鬼が数多の死闘から体得してきた「人間観察力」をマンガで学ぶ
『マンガでわかる 人を見抜く技術 20年間無敗、伝説の雀鬼の「人間観察力」』著:桜井 章一 作画:森元 さとる
-
2021.01.28 レビュー
植松聖により知的障害者19人が殺害された相模原事件の深層に迫る!
『U 相模原に現れた世界の憂鬱な断面』著:森 達也
-
2021.01.27 レビュー
日本の科学技術力は衰退? 疑似科学信仰は拡大?──新しい科学論が必要な理由
『科学とはなにか 新しい科学論、いま必要な三つの視点』著:佐倉 統