今日のおすすめ
【絶賛バレンタイン】まさか自分が。憧れの「トリュフ」作って大逆転!
もうすぐバレンタイン! かんたんにできるレシピだから、この機会に作ってみてはいかがでしょう。おいしくてあげるのが、惜しくなっちゃうかも!? 「初心者でも失敗なくお菓子作りができる」とレシピに定評がある荻田尚子さんの『決定版 何度も作りたくなるお菓子の基本』から、「トリュフ」のレシピとコツを紹介していただきます。
簡単にできるバレンタインレシピ「トリュフ 」
溶かしたチョコレートと生クリームなど含めたガナッシュに、ココアや粉砂糖をコーティングしたお菓子。保存するときは、においが移らないように密閉容器に入れて冷蔵庫へ。食べるときは冷蔵庫から出して、室温に戻すと口溶けがよくなり、食べるとチョコレートが口の中で広がります。
材 料
<スイートチョコ12個分>
スイートチョコレートA……100g
生クリーム……80ml
ラム酒(好みで)……小さじ1/2
スイートチョコレートB……20g
ココア……適量
絞りだし袋に12mmの丸口金をつけてセットする。
作り方
1.チョコレートAは刻んでボウルに入れる。
2.小鍋に生クリームを入れ、中火にかけて鍋の縁がフツフツするまで温める。温まったらすぐに、1のボウルに加えて、1分ほどおく。
3.チョコレートが溶けてきたら、泡立て器で円を描くようにぐるぐると混ぜてチョコレートを溶かす。好みでラム酒を加え、ぐるぐると混ぜる。
※空気を含ませないように、泡立て器を底に当ててこするようにして、ゆっくりと混ぜる。
4.混ざったら、そのまま室温において絞り出せるくらいの柔らかさにする。
※急ぐときは、水をはったボウルに当てながら混ぜて固さを調節する。
5.ちょうどよい柔らかさになったら、丸口金をつけた絞り出し袋に入れる。
※絞り出せないくらい固くなってしまったら、ボウルに戻して湯せんにかけ、混ぜて柔らかくする。
6.オーブンシートを敷いたバットに、こんもり丸く絞り出す。
7.6を冷蔵庫に入れて、10分後に一度取り出す。手で丸めて、もう一度冷蔵庫に入れ、20分ほど冷やす。
8.チョコレートBは包丁で細かく刻んで、耐熱容器に入れ、電子レンジで1分加熱する。
このときラップはしない。
9.バットにココアを茶こしでふるいながら、バット全体に広げる。
10.8の溶かしたチョコレートを手のひらに少量つけ、7のチョコレートをのせて、全体にからめ、9のバットに入れる。
11.フォークで転がしながら、ココアをまんべんなくまぶす。
ホワイトも手順は同様。
材料
<ホワイト 10個分>
ホワイトチョコレートA…… 100g
生クリーム……50ml
キルッシュ(好みで)……小さじ1/2
ホワイトチョコレートB……20g
粉砂糖……適量

1969年生まれ。東京・武蔵野市在住。大学卒業後、エコール 辻 東京(エコール・キュリネール国立製菓専門カレッジ)で学ぶ。東京・青山のフランス菓子店「シャンドン」に2年間勤務ののち、料理研究家・石原洋子氏のアシスタントに。現在は雑誌やテレビなどで幅広く活躍中。初心者でも失敗なく作れるケーキのレシピに定評がある。著書に『魔法のケーキ』『魔法のケーキplus』(以上、主婦と生活社)など多数。
- 電子あり
誕生日、バレンタインデー、ホームパーティ……自分でお菓子が作れたら。「すごい!作ったの?」「おいしい!お店みたい」なんて言われたら、どんなにうれしいでしょう。でも、お菓子作りってむずかしそう、としり込みしてしまいがち。きちんと材料を計量して、レシピ通りに作れば、おいしいお菓子が作れます!基本の手順が写真つき。おいしくできるポイントを解説。NG例もきちんとフォロー。作り方の一部が動画で見られます!
関連記事
-
2018.02.08 特集
【絶賛バレンタイン】「これ作ったの!?」当確。簡単最強のブラウニー
『決定版! 何度も作りたくなる お菓子の基本』著:荻田 尚子
-
2016.04.03 レビュー
【美術の迷宮②】ミッフィーの正体。60年間で表情豊かに? 何食べてる?
『なにを食べているの? ミッフィーの食卓』著:林綾野
-
2016.08.20 インタビュー
【ズボラ冷凍の衝撃】ラップせず凍らせるトマト、なぜ美味しくなるの?
『ラクラク冷凍レシピ 使えるものだけ! おいしいものだけ!』著:大庭英子
-
2016.09.16 特集
【神の汁】漬けるだけで変わる! 早い、旨いの新常識──レシピ本大賞入賞
『ほっとくだけで味が決まる 漬けたら、すぐおいしい!』著:堤人美
-
2017.09.15 キャンペーン
“素材の味を世界一引き出す”と話題の鍋「バーミキュラ」をプレゼント!
人気記事
-
2021.01.08 特集
キッザニア東京に「出版社パビリオン」オープン!! 誕生秘話を公開!
-
2021.01.14 キャンペーン
図書カードプレゼントキャンペーン! 絶品グルメ小説シリーズ『神楽坂つきみ茶屋』
『神楽坂つきみ茶屋 禁断の盃と絶品江戸レシピ』著:斎藤 千輪
-
2021.01.04 レビュー
疲れ、不眠、うつ……におすすめ!イタリア薬膳ごはん。心と体を調える47品
『イタリア薬膳ごはん 体の不調とおさらばできる』著:中村 浩子 協力:新田 玲子
-
2020.12.29 レビュー
「変わったね」という評価は気にしない! 大草直子が語る軽やかな生き方
『飽きる勇気 好きな2割にフォーカスする生き方』著:大草 直子
-
2020.12.25 試し読み
Forbesで3年連続世界No.1 YouTuber「ライアンズ・ワールド」仕掛け人のノウハウとは!?
『マンガでわかる YouTuber養成講座 世界一のRyan’s Worldのノウハウ公開!』著:シオン・カジ/ライアン・カジ 絵:NICOMICHIHIRO