今日のおすすめ
自身もハンドブレンダ―を20年以上活用している料理研究家の村田裕子さんの著書『毎日使える! ハンドブレンダー』より、その魅力と、ハンドブレンダ―を存分に活用できるレシピを紹介します。せっかく購入したのに上手に使いこなせず、いつの間にか使わなくなってしまった方や購入を迷っている方必見です!
つらくない! 玉ねぎのみじん切り
キッチンの片隅に、使っていないハンドブレンダーが眠っていませんか? 活用テクニックを知れば、こんなに便利な道具はありません。離乳食やスープ、スムージーなどの軽食だけでなく、チキンナゲット、ハンバーグ、焼きギョーザ、ミートソースなど、野菜や肉を大量にみじん切りしたりつぶしたりする、手作業では面倒だった人気料理をたちまち完成できるんです。おせち料理だって、ササッと作れます!!

©鈴木泰介

©鈴木泰介
ヘルシー料理を時短&節約で作れる!
まずはハンドブレンダーとチョッパーボウルをすぐ使える場所に置いて、包丁代わりにチョイ使いしてみてください。混ぜたり、刻んだりの一部を任せるだけで、かなり時短になります。手が疲れることもありません。みじん切りがラクだから新鮮な野菜をたっぷりとれるし、たれやソースを手作りすれば塩分や油分を控えられるので、ヘルシーな食生活や節約にも役立ちます。

©鈴木泰介
本書ではシェアNo.1のブラウン ハンドブレンダーを使用していますが、他社製品でも十分応用できます。 まだ持っていない方や、使いこなせていない方に必ず役立つ1冊です。 毎日ハンドブレンダーを使いたくなるノウハウと簡単レシピがいっぱい!!
砕いた具をあえるだけでごちそうに!
<ザーサイあえ麺>
■材料(2人分)
中華生麺……2玉
A
味つけザーサイ……80g
万能ねぎ(2㎝長さに切る)…… 6本
桜えび……大さじ3
しょうゆ、ごま油……各大さじ2
酢……小さじ2
ラー油……適宜
■作り方
1 専用計量カップにA を入れ、ブレンダー(低速)を上下に動かし、材料のかたまりが残るように粗く刻む。
2 中華生麺はたっぷりの熱湯で表示時間通りにゆで、ざるで水けをきり、1の具をかけて、好みでラー油をかけて混ぜながら食べる。

©鈴木泰介
(村田裕子著 『毎日使える! ハンドブレンダー』より)
★講談社のお料理動画メディア「Spooonn! by KODANSHA」(@spooonn.tv)で、『毎日使える! ハンドブレンダー』の「アボカド納豆の卵かけご飯」の動画とレシピ公開中!
使っていないハンドブレンダーが眠っていませんか? 軽食だけでなく、ポテトサラダやチキンナゲット、ハンバーグ、焼きギョーザ、ミートソースなど、手作業では面倒な人気料理をたちまち完成できるんです! 本書ではシェアNo.1のブラウン ハンドブレンダーを使用していますが、他社製品でも十分応用できます。まだ持っていない方や、使いこなせていない方に必ず役立つ1冊です。毎日使いたくなる簡単レシピがいっぱい!!
関連記事
-
2016.11.09 特集
【悲報】お金が貯まらないと思ったら、「お得」の罠にハマっていた!
『「3足1000円」の靴下を買う人は一生お金が貯まらない』著:松崎 のり子
-
2016.10.30 特集
財産を築く家計簿の秘密。もしものときも、これで生き返る!
『講談社版 2017お料理家計簿』編:講談社
-
2016.10.22 インタビュー
ナポリピッツァ、ラグー! ジローラモ・マンマの美味を食卓に
『イタリアマンマの粉ものレシピ 本格的ピッツァやパスタが家で作れる!』著:パンツェッタ貴久子
-
2016.10.16 インタビュー
フランス人の暮らしが質素で合理的すぎる!──なのに、おしゃれな理由
『フランス流しまつで温かい暮らし フランス人は3皿でもてなす』著:ペレ信子
人気記事
-
2022.06.02 NEWS
【試写会ご招待】話題の映画「ゴーストブック おばけずかん」3大都市試写会開催
『おばけずかん シリーズ』作:斉藤洋 絵:宮本えつよし
-
2022.06.09 レビュー
出会う?出合う? マンガでわかる漢字の使い分け。読むだけで漢字力UP!
『マンガでわかる 漢字の使い分け図鑑』著:円満字 二郎
-
2022.05.31 レビュー
「負動産」で泣かないために! マンションに潜む落とし穴と、その解決への処方箋
『60歳からのマンション学』著:日下部 理絵
-
2022.06.07 レビュー
豪華列車、廃線問題、スピード競争……鉄道誕生から200年の軌跡を描く全史
『世界鉄道文化史』著:小島 英俊
-
2022.05.30 レビュー
理科好きになる力を育てる!「はたらく細胞」のキャラクターたちと人体のしくみが学べるドリル
『はたらく細胞ドリル からだのなかをのぞいてみよう』編:講談社 原作:清水 茜