今日のおすすめ
【名作発見】追われた子供が屋根の上を逃げた時代、誰もが鼠小僧だった。
こんな場面、昭和初期や戦時中を舞台にしたドラマとかに出てきたら違和感あるだろな、と一瞬思いましたが、思想犯とされた人が屋根の上を逃げてるシーンは、そういえば見たことあります。葺き替えや雨漏りの修繕なども自力でしてた時代は、みんな、現代よりは気軽に屋根にのぼっていたのかもしれません。(カラスヤ)
レビュアー

1973年生まれ。漫画家。著作に『カラスヤサトシ』『カラスヤサトシのおしゃれ歌留多』『強風記』『喪男の社会学入門』『毎日カラスヤサトシ』『オレは子を見て育とうと思う』『カラスヤサトシの世界スパイス紀行』『おとろし』など多数。『アフタヌーンはカラスヤサトシのもの』を「アフタヌーン」で連載中。近刊に講談社『カラスヤサトシ』9巻、リイド社『
近況:いつも全然観なかったオリンピックを、今年はよく観ています、
関連記事
-
2016.08.07 レビュー
【名作発見】終戦後、GHQが神社で奉納の謎。異国の神に何を祈願した?
『雪あかり 曽野綾子初期作品集』著:曽野綾子
-
2016.07.03 レビュー
【名作発見!】全国68ヵ所「一宮」巡歴録。神社ファン必読!(川村二郎)
『日本廻国記 一宮巡歴』著:川村二郎
-
2016.06.19 レビュー
【名作4コマ】エレキギターの代わりは琵琶だった?(永井龍男)
『わが切抜帖より・昔の東京』著:永井龍男
-
2016.07.31 レビュー
【名作発見】路上ビンタは薩摩の警官がはじめた得意技だった!?
『清貧の書・屋根裏の椅子』著:林芙美子
-
2016.06.26 レビュー
【名作ホラー】姨捨山「姨石」は老人の石化集合体か(井上靖)
『補陀落渡海記 井上靖短篇名作集』著:井上靖
人気記事
-
2021.01.08 特集
キッザニア東京に「出版社パビリオン」オープン!! 誕生秘話を公開!
-
2021.01.14 キャンペーン
図書カードプレゼントキャンペーン! 絶品グルメ小説シリーズ『神楽坂つきみ茶屋』
『神楽坂つきみ茶屋 禁断の盃と絶品江戸レシピ』著:斎藤 千輪
-
2021.01.04 レビュー
疲れ、不眠、うつ……におすすめ!イタリア薬膳ごはん。心と体を調える47品
『イタリア薬膳ごはん 体の不調とおさらばできる』著:中村 浩子 協力:新田 玲子
-
2020.12.29 レビュー
「変わったね」という評価は気にしない! 大草直子が語る軽やかな生き方
『飽きる勇気 好きな2割にフォーカスする生き方』著:大草 直子
-
2020.12.25 試し読み
Forbesで3年連続世界No.1 YouTuber「ライアンズ・ワールド」仕掛け人のノウハウとは!?
『マンガでわかる YouTuber養成講座 世界一のRyan’s Worldのノウハウ公開!』著:シオン・カジ/ライアン・カジ 絵:NICOMICHIHIRO