PICK UP

2025.10.20

レビュー

New

イケオジ刑事×キャラ弁!! 捜査中にかわいい弁当で癒される『作田刑事の張り込み弁当』

「弁当で癒やされたい俺」に癒やされる

仕事がハードなときほど「ランチ」は自然と重たくなっていく。その重たさはカロリーや値段ではなく、気迫のようなものだ。駅の立ち食いそば、近所の町中華、社食のしょうが焼き、あるいはコンビニのサラダチキン。何を食べるかを数秒で判断して勢いよく平らげるからだろうか、時間のなさと空腹とでその人のポリシーが透けて見える。『作田刑事の張り込み弁当』にもそれが色濃く&キュートに描かれている。

ところで、そんなお仕事ランチ事情で独自の地位を築いているのが「弁当」だ。これだけは「何を食べようか」と考えるまでもなく弁当箱を出すだけ。でも、ある悩ましさがつきまとう。
弁当いつ食べるか問題だ。ここのところ県警捜査第一課の刑事・“作田次郎”は常に頭を悩ませていた。やる気まんまんの新人が張り込み現場から離れようとしないのだ。どっこいしょと弁当箱を取り出せる空気ではない。

張り込みをしたことがない私にも作田刑事のソワソワは超わかる。自作の弁当は、ていねいに作ろうが雑に作ろうが、ポリシーがスケスケすぎる。職場の人間に開示していいレベルを超えていると思う。

作田刑事の場合はというと……。
タコさんが笑えば作田刑事も笑う。そうか、ピンセットを使えばタコさんに目が与えられるのね。勉強になるなあ。なんて繊細な手仕事なんだろう……だが驚くのはまだ早い。
ミートボールを割ってあれこれすると小さなハンバーガーになる。というか、みなさんお弁当作りでミートボール割ったことあります? 私はない。

さまざまな食材と超絶技巧によって完成したのがこちら。
かわいい!!! ゴリッゴリのキャラ弁! しかもテーマがある。こちらは「宇宙人とハンバーガーを食べる夢を見るくまさん」だ。太陽系の向こう側を感じさせるようなスペクタクルが弁当箱の中でキレーに展開されている、すばらしい。

コンセプトも、お弁当クロスが少なくとも15枚あることも、その収納方法も、エプロンのデザインも、全てにスキがない。作田刑事のきちょうめんさと弁当愛がうかがえる。

そんなキャラ弁を、張り込み中にいつ食べようかと、作田刑事はずっと悩んでいるのだ。
そりゃあれだけの力作なら食べたかろう。でも新人にキャラ弁を見られるのは恥ずかしい。そうこうするうちに血糖値もガンガン下がっていく。いつ食べればいいのか。作田刑事にとって弁当は癒やしなのに。これもまたよくわかる。本作はお弁当への解像度がむちゃくちゃ高い。

やがてチャンスが訪れ、「今だ!」と弁当箱を開けて一口食べると、作田刑事の脳内はこうなる。
なんてかわいい食レポなんだ。くまさんも、宇宙人のタコさんも、作田刑事がキッチンで仕上げたままの顔でおしゃべりしていてかわいいなあ。ララララ~みたいなお弁当タイムは毎話繰り広げられるので楽しみにしてほしい。バリエーションが豊かで、とても美しく、まったく飽きない。
覚せい剤所持容疑者宅の張り込み捜査がどんなに長引いても、かわいいキャラ弁があれば癒やされる。「なぜ作田刑事はキャラ弁を作り込むのか」という不思議に対する、これ以上ないくらい明瞭なアンサーだ。

100均最高~

ところで、だいたいの「癒やし」や「快楽」にはキリがない。もっともっととバージョンアップしがちだ。イケオジ刑事の心と体を癒やすキャラ弁もまた、至高に向かって加速し続ける。
この世に「うずら卵のひよこちゃん」が存在するなんて私は知らなかったよ……検索したら本当にあって感動した。

そして100均にはキャラ弁作りの頼もしい味方が充実しているらしい。だから休日に100均に足を運ぶ作田刑事の脳内はこんな感じ。
「最近の100均はセルフレジだから気恥ずかしくない」といったリアルな心の声も聞ける神回だった。

なお、作田刑事は見た目のかわいさだけでなく味にもこだわる。ごはんはアミロペクチンを多く含むコシヒカリがおすすめとのこと(先ほど作田刑事と踊っていたくまちゃんもコシヒカリだった)。ためになる~!

ということで、「イケオジ刑事×かわいいキャラ弁」の癒やしワールドにリアリティを持たせるエッセンスが惜しみなく注がれたマンガだ。誰かを癒やすのは生半可な根性ではできないよなあ……という気さえしてくる。

最後にこんなリアルお弁当事案を紹介しよう。
一語一句、全てのコマに覚えがある。作田刑事はまさかの方法で切り抜けるが、これがまたかわいいんだ。おすすめ!

レビュアー

花森リド

ライター・コラムニスト。主にゲーム、マンガ、書籍、映画、ガジェットに関する記事をよく書く。講談社「今日のおすすめ」、日経BP「日経トレンディネット」「日経クロステック(xTECH)」などで執筆。

X(旧twitter):@LidoHanamori

おすすめの記事

2025.02.16

レビュー

圧倒的反響のお弁当ファンタジー! 謹慎中の「神」が始めた弁当屋さん

  • ファンタジー
  • 料理
  • 花森リド

2023.10.05

レビュー

中世ヨーロッパで騎士に憧れる少年が料理番となって生き抜く。歴史×グルメファンタジー!

  • 黒田順子
  • エンタメ

2022.07.02

レビュー

生活能力が壊滅的なOLに代わって家事をする、デキる猫「諭吉」のレシピ本

  • エンタメ
  • 中野亜希

最新情報を受け取る

講談社製品の情報をSNSでも発信中

コミックの最新情報をGET

書籍の最新情報をGET