今日のおすすめ
【8月21日発売!】『六星占術によるあなたの運命 2021年版』“福数”買いキャンペーンで「開運クリアファイル」をGET!
(著:細木 かおり)
六星占術40周年記念! “福数”買いキャンペーン「開運 for two」で「開運クリアファイル」が手に入る!
視聴率女王と呼ばれ大ブームを巻き起こした細木数子先生考案の六星占術。今年40周年を迎えた六星占術の奥義を継承した娘・細木かおり先生による超大ヒットシリーズ、驚異の的中率で累計1億冊以上を売り上げた『六星占術によるあなたの運命』の2021年版が、大リニューアルして8月21日に発売!
今回は六星占術40周年を記念して、スペシャルなキャンペーンを実施します! キャンペーン参加書店で『六星占術によるあなたの運命 2021(令和3)年版』を2冊をご購入されたお客様、または全7冊がセットになった『六星占術によるあなたの運命 開運の箱 2021(令和3)年版』1点をご購入されたお客様に、「六星占術特製 開運クリアファイル」を1冊プレゼント。開運クリアファイルは、宝くじ、お札、通帳などを入れるのにぴったりのサイズです。また、抗菌なのでマスクケースとしても活躍しそう!
ぜひこの機会に、『六星占術によるあなたの運命 2021(令和3)年版』をご家族やご友人へのプレゼントに!
参加書店で、『六星占術によるあなたの運命 2021(令和3)年版』を2冊(または『開運の箱』)と、「六星占術特製 開運クリアファイル」1冊をレジまでお持ちください。クリアファイルがなくなり次第、終了となるキャンペーンです。
【あなたの運を高める「六星占術特製 開運クリアファイル」の使い方】
●おみくじや宝くじ入れに
●お札や通帳を入れて金運アップ!
●抗菌なのでマスクケースとしても
●大切なチケット入れに
※クリアファイルのサイズ:縦22cm×横11cm
⽩地に各星⼈のロゴマークがカラフルなモノグラム状にあしらわれた、上品で洗練されたデザインはここだけの⾮売品!
期間
2020年8月21日~2021年1月31日まで(※クリアファイルがなくなり次第終了)
対象商品
六星占術による土星人の運命 2021(令和3)年版
六星占術による金星人の運命 2021(令和3)年版
六星占術による火星人の運命 2021(令和3)年版
六星占術による天王星人の運命 2021(令和3)年版
六星占術による木星人の運命 2021(令和3)年版
六星占術による水星人の運命 2021(令和3)年版
六星占術による霊合星人の運命 2021(令和3)年版
六星占術によるあなたの運命 開運の箱 2021(令和3)年版
キャンペーン参加書店はこちら!
こちらのシリーズもお見逃しなく!
【世界で一番売れている占い本に2021(令和3)年版登場!】
驚異の的中率で累計1億冊以上を売り上げた「六星占術によるあなたの運命」が、40周年を記念して大リニューアル! 2021年もみなさまを幸せにすべく5つの進化をしました。今の状況に不安を感じるより、運気の流れをしっかり把握して新しい時代に備えましょう。
金運、恋愛運、対人関係運、仕事運、家庭運、健康運、全方位であなたに開運をお届けします!
既刊・関連作品
レビュアー
関連記事
-
2020.08.20 特集
世界一売れてる占い本『六星占術によるあなたの運命』2021年版が8月21日発売開始!
『六星占術による土星人の運命<2021(令和3)年版>』著:細木 かおり
-
2020.07.25 レビュー
【神ストレッチ】肩こり、腰痛……落とし穴は肋骨にあった! 驚異のメソッド
『全人類、背中を丸めるだけでいい』著:鈴木 孝佳
-
2020.02.15 レビュー
読めば必ずメイクが上手くなる! 動画を見るより真似しやすい「メイクの教科書」
『世界一わかりやすいメイクの教科書 丁寧すぎるプロセス付き!』著:長井 かおり
-
2019.11.05 レビュー
トレンドに振り回され続ける「おしゃれ迷子」さんを救います! 最強ルール56
『おしゃれになりたかったら、トレンドは買わない。 誰も教えてくれなかった脱おしゃれ迷子のルール56』著:川上 さやか
-
2020.05.29 レビュー
妻より年収の低い夫ほど不倫しやすい!? 統計・調査が明かす夫婦のリアル
『離婚の経済学 愛と別れの論理』著:橘木 俊詔/迫田 さやか
人気記事
-
2022.06.02 NEWS
【試写会ご招待】話題の映画「ゴーストブック おばけずかん」3大都市試写会開催
『おばけずかん シリーズ』作:斉藤洋 絵:宮本えつよし
-
2022.06.09 レビュー
出会う?出合う? マンガでわかる漢字の使い分け。読むだけで漢字力UP!
『マンガでわかる 漢字の使い分け図鑑』著:円満字 二郎
-
2022.05.31 レビュー
「負動産」で泣かないために! マンションに潜む落とし穴と、その解決への処方箋
『60歳からのマンション学』著:日下部 理絵
-
2022.06.07 レビュー
豪華列車、廃線問題、スピード競争……鉄道誕生から200年の軌跡を描く全史
『世界鉄道文化史』著:小島 英俊
-
2022.05.30 レビュー
理科好きになる力を育てる!「はたらく細胞」のキャラクターたちと人体のしくみが学べるドリル
『はたらく細胞ドリル からだのなかをのぞいてみよう』編:講談社 原作:清水 茜