今日のおすすめ
脂肪燃焼効果大! 星付き&予約困難店のシェフが教える絶品羊肉料理
(監修:菊池 一弘/羊齧協会)
羊肉料理を家庭で作りたい機運
友人や知人を、私は2つに分けることができる。羊好きか、そうでないか、だ。羊好きだとわかると、心の中で相手のおでこに羊マークのシールをそっと貼るのだ。いつか彼らと羊料理を食べに行くために。
そのくらい羊肉に執着しているのに、今まで自分で羊肉を料理したことが一度もなかった。「牛肉・豚肉・鶏肉」のビッグ3が輝くスーパーのお肉売り場で、ちょこんと並ぶ羊肉たちを何度も見ていたのに。なんで?
ひとえに、おいしく料理できる自信がなかったからだ。「羊肉を料理する」文化がない家で育った私にとって、羊肉は東京(と北海道)の食べ物、外食のお肉だった。
そうは言っても、やっぱり目に入るんですよ、羊肉。あと、すぐ棚が空になる。どうやら羊好きが即買っているようだ。つまり「自分ちでも美味しく作れる」んじゃない? この街のどこかに、L-カルニチンたっぷりで、トレーニング後の食事にもぴったりで、おいしい羊肉を、自宅で楽しんでいる人がいる……!
そんな羊肉料理の機運が高まったところに現れたのが『家庭で作るおいしい羊肉料理』です。しかもサブタイトルが『星付き&予約が取れない店の人気シェフが教える』! こういうの待ってたー!
リアル「羊(肉)をめぐる冒険」
本書で紹介されている羊料理は大きく分けて4つのジャンルがある。
・フレンチ 家庭羊料理
・中華 家庭羊料理
・エスニック 家庭羊料理
・和風 家庭羊料理
今回はこの中で2品、「羊と赤玉ねぎのビネガーマリネ」「ラムチョップのソテーアンチョビソース」を作ってみた。どちらも「フレンチ」の羊だ。

マリネ液がしみ込んだ柔らかい羊肉が玉ねぎとマッチ! 羊初心者にもオススメ。
家族と食べることを想定すると「羊初心者さんにもオススメ」という言葉から漂う安心感は見逃せない。
実は、この2品に決める前に、もうひとつ目をつけていたレシピがある。「羊のポトフ」だ。
キャベツも玉ねぎも美味しい時期だし。が、こちらに必要なお肉「ラム肩ロース(ステーキ用)」が我が家の近所では見つけられず……。「オイオイオイ! 肉、どこ」という気持ちでパンパンになりながら数店舗ハシゴした。通販や、食肉をふんだんに取り扱うスーパーに行けば見つかりそうだ。(東京だと麻布の日進ワールドデリカテッセンにありそうな気がする。本書オススメの店舗やネットショップも巻末についているので、そこを頼りに買い求めるのも楽しいはずだ)
対する「羊と赤玉ねぎのビネガーマリネ」「ラムチョップのソテー アンチョビソース」は、「肩ロース薄切り」「ラムチョップ」という巷での遭遇率が高い羊肉を採用している。なので、レギュラー入りを踏んで挑戦することに。
知らないことばかり!
まずは「羊と赤玉ねぎのビネガーマリネ」。ここで「鶏節のブイヨン」なるものに出会った。「鶏節」って何者かわからないが絶対おいしいだろうなと思い、amazonで注文した。鶏胸肉をかつお節のようにヒラヒラさせた食べ物で、これでブイヨンを作るとしみじみ美味しい。そうこうして出来上がったのがこちら。

実際に作った「羊と赤玉ねぎのビネガーマリネ」
ワインビネガーなので酸味も強すぎず、油でじゅっと揚げ焼きした羊肉はふんわり美味しいし、臭みがない。そして他のお肉とは違うムチムチとした食感が楽しい。これは、羊初心者にもぴったりだ。
次は「ラムチョップのソテーアンチョビソース」。

かんたん&おいしい! アンチョビの絶妙な塩加減がたまらない!
美しいですね。付け合わせは「季節の緑野菜ならなんでも可」ということで、グリーンピースと春キャベツにした。

実際に作った「ラムチョップのソテーアンチョビソース」
骨つき肉って見た目からして完璧だな。なんておいしいんだろう。アンチョビの塩気とローズマリーとラムの油で春野菜がすすむ! 焼き方についてはこちらのページも参考にした。

プロが教える! 羊肉の扱い方(おいしい焼き方、選び方、保存方法)
保存方法も知らないことばかり。光、ダメなんだ。
ということで、「そうだったのー?」「こんな食材あるんだ?」という発見が多いお料理本だ。とくにレシピを一通り読むとスパイスや香草の多様さがわかって面白い。「コリアンダーの粒」なんて見かけたことはあったけど買ったことはなかったし。スパイスやハーブが大暴れしそうでも、羊肉は負けずに輝くし、むしろ味方につけるのがめっちゃ上手いお肉なんだなと思った。
お肉とスパイスをスーパーで探す段階でかなり楽しいので、連休中にぜひ作ってみてほしい。あたらしい料理に挑戦したい人にもオススメします。お肉の選択肢も、味付けの選択肢も、グッと広がります。
今、羊肉と美容・ダイエットの関係に注目が集まり、L-カルニチン(脂肪燃焼物質)の豊富な羊肉のブームが今きています。さらに、ブームを牽引するのは一般のスーパーで手に入りやすくなったこともあげられます。本書ではジンギスカン以外の調理法を知りたいという声の高まりに応え、家庭でできる絶品・おいしい羊肉料理を一流のシェフたちに紹介してもらいます。
◆NHKあさイチが「羊肉」を大々的に特集!
2018年8月1日「到来!羊肉ブーム」として、「NHKあさイチ」で羊肉についての特集が放送されました。その際、番組内で羊肉に詳しいコメンテーターとして菊池氏が紹介されました。
羊肉は、一般のスーパーでも手に入りやすくなったことや、L-カルニチンという脂肪燃焼効果を高めるアミノ酸の一種が他の食肉よりも豊富に含まれていることなども注目され、話題の肉となっています。
そこで本書では、ジンギスカン以外の調理法を知りたいという声の高まりに応え、家庭でできる絶品・おいしい羊肉料理を一流のシェフたちに紹介してもらいます。一つ星の味を家庭で再現してみませんか?
Chapter1 フレンチ 家庭羊料理
宮島由香里(みやじまゆかり) ミシュラン1つ星獲得のザ リッツ カールトン東京のメインダイニング、アジュール フォーティーファイブ スーシェフ。
Chapter2 中華 家庭羊料理
水岡孝和(みずおかたかかず) 南方中華料理 南三(みなみ)オーナーシェフ。
Chapter3 エスニック 家庭羊料理
シャンカール ノグチ インドのスパイス商、調合師。スパイス番長。
Chapter4 和風 家庭羊料理
福田健大郎(ふくだけんたろう) ろっかん店主。
プロが教える! 羊肉の扱い方
市販の味付きジンギスカンをおいしく食べる
羊の基本 羊の部位について/羊の種類について
各国友好促進団体の秘伝のレシピ(おいしい中央アジア協会、麻辣連盟、キモビッグ)
羊肉の99%は輸入! 輸入羊について
日本に羊肉が入ってくる流れ
今話題の「国産羊」
羊文化飛び地地域
羊を愛する一般家庭のレシピ
羊齧協会がオススメする! 羊肉がおいしいお店
レシピ考案シェフ紹介
羊肉が買えるネットショップ/羊肉に力を入れているスーパーマーケット/羊を扱っている輸入商社(業務用向け)
レビュアー

元ゲームプランナーのライター。旅行とランジェリーとaiboを最優先に生活しています。
関連記事
-
2019.04.20 特集
予約3ヵ月待ち超人気店のシェフ直伝! 絶品羊肉料理を家庭で作る①
『家庭で作るおいしい羊肉料理 星付き&予約が取れない店のシェフが教える かんた ん』監修:菊池 一弘/羊齧協会
-
2019.04.21 特集
ミシュラン1つ星獲得の有名店副料理長直伝! 絶品羊肉料理を家庭で作る②
『家庭で作るおいしい羊肉料理 星付き&予約が取れない店のシェフが教える かんた ん』監修:菊池 一弘/羊齧協会
-
2019.04.22 特集
予約必至の超人気店&東京スパイス番長のレシピ公開! 絶品羊肉料理を家庭で作る③
『家庭で作るおいしい羊肉料理 星付き&予約が取れない店のシェフが教える かんた ん』監修:菊池 一弘/羊齧協会
-
2019.04.10 レビュー
かつお節を知り尽くした「にんべん」の、うまい!「おかか」ごはん95レシピ
『かつお節さえあれば、かんたんに料理上手 うまい! 「おかか」ごはん』著:にんべん
-
2019.02.15 特集
【ウルトラ簡単①】発酵なし! ボール1つ! 薄力粉で作る「バナナブレッド」
『発酵なしでウルトラ簡単 パン、ピザ、中華まん』著:上田 淳子
人気記事
-
2023.11.17 レビュー
料理家・栗原はるみが見つけた全58スポット。本当に知りたかった“普段の京都”
『私の京都』著:栗原 はるみ
-
2023.11.15 レビュー
学歴があれば「勝ち組」なのか? 日本社会をさまよう「新しい弱者」の正体
『高学歴難民』著:阿部 恭子
-
2023.11.22 レビュー
【楽な老い方、苦しむ老い方】知るのも怖いが、知らないまま挑むのも怖い
『人はどう老いるのか』著:久坂部 羊
-
2023.11.20 レビュー
フィットネス実業団が介護を変える突破口だった! 介護ビジネスこそが日本を救う。
『マッチョ介護が世界を救う! 筋肉で福祉 楽しく明るく未来を創る!』著:丹羽 悠介
-
2023.11.29 レビュー
流行歌の検閲と発禁──「昭和」という時代における音声メディアと権力との関係
『幻のレコード 検閲と発禁の「昭和」』著:毛利 眞人