今日のおすすめ
「月刊少年シリウス」創刊11周年・記念特集第2弾! 通り魔に刺されて死んだと思ったら、異世界でスライムに転生しちゃってた!? WEBで1億4000万PVを記録した異世界転生小説をコミカライズ。早くもシリーズ累計60万部を突破した、大反響『転生したらスライムだった件』のスペシャルインタビューをお届けします!
──まずは、お二人の自己紹介からお願いします。
伏瀬:『転生したらスライムだった件』原作の伏瀬です。サラリーマンとして働きながら、小説を書いております。子供の頃から小説家に憧れていたものの、まさか本当になれるとは本人も思っていませんでした。
みっつばー:小説版でイラストを担当しています、みっつばーと申します。コミック版では、キャラクター原案として、キャラクターデザインに携わっています。
──原作・コミック版ともに大反響ですね! ヒットのきっかけは何だったのでしょうか。
編集U:ありがたいことに、第1話の「スライムとドラゴンの会話がカワイイ!」とTwitterで拡散してくださった方がいて、一気に閲覧数が増えたみたいです。本当にびっくりしています。


ネットで話題になった、主人公リムル(スライム)とヴェルドラ(ドラゴン)の会話シーン。
怖い見た目でツンデレを発揮するヴェルドラが可愛らしい。
──コミックス発売後、反響はいかがでしたか?
伏瀬:想像していたよりも評判が良いそうで驚いています。担当編集に聞いたところでは、それまではTwitterで1日2、3回つぶやかれれば良い方だったそうなのですが、コミックス発売以降は数え切れないほどのコメントをいただいているみたいですね。
──最新刊の第2巻についてお伺いします。注目してほしい部分はどこでしょうか?
伏瀬:やはり主人公・リムルの「運命の人」シズさんとの出会いと別れでしょうか。コミック版では、小説版にはなかった故郷の回想や会話を追加しています。
みっつばー:シズさんについては、火傷の痕をリアルに表現するよりも、タトゥーのように見せる工夫を凝らしました。
伏瀬:僕は「顔の半分を火傷でドロドロにした方がインパクトがある!」と主張して、バトルが勃発したんですけど(笑)。
みっつばー:そこは、僕と編集さんとで必死に止めました(笑)!
伏瀬:結果、僕が折れたという(笑)。小説版では「ヒロインじゃない!」とまで言われてしまったキャラだったのですが、コミック版では「一番ヒロイン度の高いキャラ」と言ってもらえたので、結果的によかったと思っています。

リムルの「運命の人」シズさん。この出会いをきっかけに、リムルの運命が大きく動き出す。
──シズさんの他にも、今後の物語に重要な脇役が多く登場するとか?
伏瀬:特別に編集したキャラでは、ドワーフ大臣のベスターです。ベスターはまた登場してくるキャラなので、単なる憎まれ役にしたくなかったんです。もっとキャラを掘り下げてもらえるように、1、2ページ追加して欲しいとお願いしました。
みっつばー:ベスターは当初のデザインでは、ただのやられ役だと思っていたので、もうちょっと悪そうな顔をしていました。しかし改心していくキャラなので、コミック版では少しイケメンに調整していただけたようですね。

初登場時のベスター(左・第1巻より)。
リムルたちへの敵意をあらわにするが、その真意は最新刊で明らかになっていく。
──作中でお気に入りキャラなどはいますか?
伏瀬:書きやすさではゴブタですね。完全に作者目線ですが(笑)。リムルなどの強いキャラは苦戦させるのが難しいんですが、弱いキャラは負けてもいいので、書いていて気が楽です。
みっつばー:僕はキャラデザの苦労がそのまま思い入れになるので、スライム形態のリムルですね。スライムと聞いて日本人がまずイメージするのが、鳥山明先生がデザインされた『ドラゴンクエスト』のスライムだと思うのですが、それに負けないように頑張ってみました。
伏瀬:冒険者の三馬鹿もゴブタと一緒で、ネタに困った時に使いやすいキャラですね。馬鹿をやってくれるだけで話が膨らみます。エレンなど初めて見た時に「めちゃめちゃカワイイ!」って思いました。
みっつばー:ファンタジーに限らず、どんな作品にも三馬鹿といわれるキャラはいるので、そういったイメージでデザインしました。原作1巻からいるキャラなのですが、お気に入りのキャラの一つです。

通称・「三馬鹿」の冒険者3人組。伏瀬先生絶賛のエレン(中央)の可愛さにも注目!
──キャラクターの服装も徐々に変化していますね。
伏瀬:ゴブリン達も最初は毛皮ですが、2巻でドワーフが仲間になりますから、中世から一気に近代まで発展します。文明レベルに合わせて服のバリエーションも増えていきます。
みっつばー:そこがキャラクターデザインとしては難しいところですね。同じキャラクターでも変えていかないといけないので。でも私は毛皮が好みなんですよね(笑)。
伏瀬:ファッションは専門外なのですべてお任せしています(笑)。
──コミックス特典の巻末SS(短編小説)『ヴェルドラのスライム観察日記』について聞かせて下さい。
伏瀬:コミック版ならではの企画を打ちたいと相談を受けて、連動したSSを書き下ろすことになりました。ヴェルドラ視点で本編には描かれていないネタバレも書いていますが、ヴェルドラもリムルのことを誤解していたりするので、本当かどうかは、読者の皆さんで想像してみてほしいです。
──最後に、ファンの皆さまへ一言お願いします!
伏瀬:今後、コミック版では、小説版と違う展開になる可能性もあります。それぞれ楽しんでいただけたらと思います。
みっつばー:2巻から出番の増える、三馬鹿たちの活躍にも是非注目してください! よろしくお願いします。
──本日はありがとうございました。
<インタビュー・文/愛咲優詩>
『転生したらスライムだった件』スタンプ企画進行中!
次回の「シリウス」11周年記念特集(6月初旬掲載予定)は、『転スラ』スタンプ画像プレゼント企画を実施予定! こちらもご期待ください!
既刊・関連作品
-
転スラ路面電車デジタル写真集
-
ヴェルドラのスライム観察日記 豪華小冊子版I+転スラ路面電車デジタル写真集付き 転生したらスライムだった件(24)特装版
-
ヴェルドラのスライム観察日記 豪華小冊子版I付き 転生したらスライムだった件(24)特装版
-
転スラ路面電車デジタル写真集付き 転生したらスライムだった件(1)特装版
-
転生したらスライムだった件(24)
-
魔国連邦トランプ付き 転生したらスライムだった件(23)限定版
-
転生したらスライムだった件(23)
-
転生したらスライムだった件 転生 漢字ドリル
-
転生したらスライムだった件 公式キャラクターブック
-
スライム型カイロケース付き 転生したらスライムだった件(22)限定版
-
転生したらスライムだった件(22)
-
転生したらスライムだった件 ANIME Illustration Collections
関連記事
-
2016.05.09 インタビュー
【斬新すぎる】ダークファンタジー『アヴァルト』の世界観が凄い
『アヴァルト(1)』著:光永康則
-
2016.03.25 インタビュー
【人気声優が原作?】小野大輔×近藤孝行『ナヴァグラハ』を語る!
『ナヴァグラハ -DefenD 9 Triggers-』作画:塩沢天人志 脚本:小林裕和 原作:小野大輔/近藤孝行
-
2016.05.13 インタビュー
東村アキコがポロリ「海月姫の尼〜ずは、石田拓実が作ったの」
『海月姫(16)』著:東村アキコ
-
2016.05.20 インタビュー
“年齢差萌え”の食卓、なぜおいしいの!?──先生と教え子と愛娘のドラマ
『甘々と稲妻』著:雨隠ギド
人気記事
-
2023.11.12 レビュー
【夫婦の賞味期限】妊活中に不倫を「サレた妻」×現在不倫進行中の「シタ夫」
『サレ妻シタ夫の恋人たち(1)』著:村岡 恵
-
2023.11.14 レビュー
モラハラ・DV夫たちが集められた“エネ夫デスゲーム”! エネ夫を公開処刑!!
『エネ夫デスゲーム ~奈落の底の夫婦たち~(1)』原作:六反 りょう 作画:最上 蛍
-
2023.11.09 レビュー
モンスターを食べるほど強くなるスキルで最強に! 食いしん坊お嬢様の冒険ファンタジー
『【パクパクですわ】追放されたお嬢様の『モンスターを食べるほど強くなる』スキルは、1食で1レベルアップする前代未聞の最強スキルでした。3日で人類最強になりましたわ~!(1)』漫画:島知 宏 原作:音速 炒飯 キャラクター原案:有都 あらゆる
-
2023.11.06 レビュー
イケメンキョンシー×天才美少女道士! 奇々怪々なバディの血みどろ超常バトル!!
『キョンシー怪譚BLOOD(1)』著:杪夏
-
2023.11.06 試し読み
追放された令嬢と彼女に買われた大罪人の物語【ガチマンガフェア2023】
『雪と墨』著:うの花 みゆき