今日のおすすめ
ひとつ屋根の下。美少女5人が男1人に「恋愛フラグ」の副作用
(著:竹井10日 イラスト:CUTEG)
「フラグ」という言葉をご存じだろうか。物語においてイベントが発生する要因を「フラグが立つ」と言い、その反対にイベントが発生しなくなる要因を「フラグが折れる」と言ったりする。
例えば、戦争映画で「俺、この戦争が終わったら結婚するんだ」と言い出す兵士は高確率で戦死する死亡フラグが立っているし、推理小説で最初に警察に疑いの目を向けられる容疑者は犯人ではない冤罪フラグが立っていると言える。
生存フラグ、死亡フラグ、恋愛フラグ、勝ちフラグ、負けフラグ……。人生もまた物語だとすると、その節目節目の岐路において、さまざまなフラグが立ったり折れたりしていると考えられる。もちろんフラグは目に見えないが、もしもフラグを見ることができたとしたら、どんな人生になるだろうか。
『彼女がフラグをおられたら』は、そんなフラグを見ることができる主人公とヒロインたちの学園ラブコメディ。それも他のハーレムラブコメとは一味違う、心に傷を負った少年を女の子たちがこれでもかとダダ甘やかす癒し系ハートフルストーリーだ。
私立・旗ヶ谷学園1年F組に転校してきた男子高校生・旗立颯太。颯太は過去に遭遇した豪華客船沈没事故に遭った後、「他人の頭上に立つフラグを見て操る能力」を獲得するが、家族や他の乗客を犠牲にただひとり生還した自責の念から、他人との関わりを避けるようになってしまった。しかし孤独でありたい颯太の望みとは裏腹に、ツンデレお姫様の菜波・K・ブレードフィールドや、天然お嬢様の魔法ヶ沢茜、世話好きお姉ちゃんの召喚寺菊乃など、彼の周囲には魅力的な美少女たちが次々に集まってくる。
フラグを見る能力があるだけでなく、他人のフラグを立てたり、あるいは折ったりも思いのまま。普通の男子であれば、これ幸いと意中のヒロインに恋愛フラグを立てて攻略しにいきそうなものだが、トラウマを背負うこの物語の主人公・颯太は、あの手この手でヒロインに立った恋愛フラグを折りにいく。一方で、対するヒロインたちも一筋縄ではいかない。なぜなら、ヒロインたちは皆、颯太が幾度となくフラグを折っても、すぐに新しい恋愛フラグが立ってしまうチョロイン(チョロいヒロイン)ばかり、いやもとい、可哀想な颯太を見捨てておけない、思いやりにあふれる心優しい女の子ばかりだったからだ!
よくあるラブコメなら、ヒロイン全員に主人公への恋愛フラグが立っている状況であれば、主人公を巡ってライバル同士で恋の駆け引きや競争が起きてギスギスした修羅場になるもの。だが、この物語のヒロインたちはライバルの恋路を応援して積極的に身を引こうとする、世にも奇妙な『譲り合い逆修羅場』を展開する。自分よりも他人の幸せを願う彼女たちの純真さは、聖人君子も眩しくて目をそむけるレベルだ!
ヒロイン同士が和気あいあいと良好な関係を築いている、これぞ理想のハーレムと言いたいところだが、頼んでもいないのに、勝手に気を回されてデートや恋愛イベントを押しつけられる颯太としては、たまったものではない。
そんなうらやましい状況を迷惑がっている罰当たりな颯太だが、ときに周囲の人々の友情に助けられたり、またフラグ可視操作能力を利用して事故や災難からヒロインたちを救ったりして、周囲との絆を深めていく。1巻では、いまにも崩壊しそうなオンボロ学生寮に住むことになった颯太のために、クラスメイトたちが一致団結して寮のリフォームを手助けする。また、その際にヒロインたちも一緒の寮に住むことになり、2巻では、寮での男女共同生活を認めさせるために、体育祭でのチーム勝利を目指して抜群のチームワークを見せる。
ヒロインたちのお節介なまでの優しさによって、過去のトラウマから自分の殻にこもってしまった颯太の心が癒されて、生きることへの希望を取り戻していく姿が、あたたかい気持ちにさせてくれる。学校や会社での人間関係にストレスを感じて疲れたときには、この作品で心の休憩をとってみてはいかがだろうか。
既刊・関連作品
レビュアー
ライトノベル感想サイト『ラノベ365日』の管理人。これまで約1000冊のライトノベルのレビューを掲載。主にラノベ・アニメ・ゲーム関連でのライターとして活動中。キュレーションサイト『ダ・ヴィンチニュース』でもブックレビューを連載中。宝島社『このライトノベルがすごい!』シリーズではweb情報発信者として参加。いつも若手・新人作家さんを応援しています。
関連記事
-
2016.01.19 レビュー
まるで働かないブラックメイド。JKJCヒロインの毒舌天国!
『チートな魔王の道具屋は、今日もJKJCが働かない!?』著:澄守彩 イラスト:すし*
-
2016.01.15 レビュー
「オートマタ美少女」と機械マニア少年のボーイ・ミーツ・ガール
『クロックワーク・プラネット』著:榎宮祐・暇奈椿 イラスト:茨乃
-
2015.12.28 レビュー
2016年のトレンド「ギャル系ヒロイン」にギャップ萌え
『学年トップのお嬢様が1年で偏差値を40下げてギャルになっていた話』著:あさのハジメ イラスト:〆鯖コハダ
-
2016.01.19 インタビュー
【頭文字D映画公開記念】しげの秀一×多田哲哉「86とハチロク」SP対談
『頭文字D』著:しげの秀一
-
2016.01.06 レビュー
事故で「隔離され、滅びゆく町」で生きる。老若男女の希望は何か?
『花井沢町公民館便り(1)』ヤマシタトモコ
人気記事
-
2022.05.10 試し読み
【犯罪未満ラブコメ】気になる彼女が俺の部屋に「どろぼうちゃん」として侵入してきた!?
『どろぼうちゃん』著:ひととせひるね
-
2022.05.01 レビュー
会社員人生、もう詰んだ──クビ寸前の三十路女子、なるか人生大逆転!それとも底なしの転落?
『ワケあって社長令嬢に拾われました(1)』著:灯
-
2022.04.21 試し読み
藤井五冠誕生の対局秘話も! 将棋棋士、渡辺明の日常を妻が描く『将棋の渡辺くん』
『将棋の渡辺くん(1)』著:伊奈 めぐみ
-
2022.04.29 レビュー
【日本神話擬人化】神々の住まう国の危機に立ち向かう、貧乏神の少女×神様が視える少年
『窮鬼の仇花(1)』著:冬葉 つがる
-
2022.05.09 試し読み
19世紀初頭──丸山遊郭の遊女たちが長崎に仇なす人外を討つ! 妖の長崎怪異記。
『紅灯のハンタマルヤ(1)』著:町田 とし子