今日のおすすめ
4月15日に初の漫画単行本『制服ロビンソン』第1巻が発売になった箕星太朗氏。 社会現象にもなったあの国民的恋愛ゲームをはじめ、キャラクターデザイナーとしてこれまで数々のゲーム作品に携わってきた氏が、なぜ漫画を!? 「草食系青春サバイバル」というユニークな世界観の源泉から今後のストーリー展開まで、ざっくばらんに語っていただきました!
漫画連載デビュー作がついに単行本になりました。いまのお気持ちはいかがですか?
学生時代の自分に「いつかは、いいことがあるから頑張れ!」とエールを送りたいです。これだけ描いたのかと、1冊分ですが感慨深く思っています。何十冊、何百冊を描いている他の先生ってどんなだけすごいねん! って。改めて漫画家の先生への尊敬の気持ちが大きくなりました。
どのようないきさつでこの作品を描こうと思われたのでしょうか。
初めて講談社にうかがった時に受付が木で囲まれているのを見て、緑に占領された人類が滅亡した未来の都市を思い浮かべました。「そんな世界で草食系の自分が生きるとしたら、どうなるんだろう?」と思ったのが始まりです。よく肉食と間違われますが、自分は草食系紳士です(笑)。

世界観や設定で特に大事にされた部分や、こだわりポイントがあれば教えてください。
SFっぽいような、ミステリーのような、コメディのような、恋愛モノのような、「箕星太朗っぽいね」と思ってもらえるヘンテコな世界を描ければと思っています。
作中でお気に入りのキャラクターは誰でしょう?
描くのと動かすのが楽な九頭(くず)はとてもいい子です。9番目の生徒として、仲間に合流してからのおしゃまな九頭を暖かく見守って頂けたら嬉しいです。男子では、不幸せなフラグが立っている八反が好きです。

もし作中世界に箕星さんご自身が送り込まれたら、どんな風にサバイバルしますか?
タマゴラスで山ほど食物持ってきて、「今日はカールにしようかな? やっぱポテチ?」みたいなカウチポテトな感じの生活を過ごしている気がします。

少しだけでいいのでこの先の展開を教えてください!
はたして愛は地球を救うのか? 登場人物たちのエピソードと関係性が発展していきます。 また、「学校以外の場所に生存者がいるのか」という謎が並行して物語は進みます。 読者の皆さんに「自分がこの仲間の1人だったら」と想像していただけるような青春物語になればいいなと思っています!
荒廃した地球に残された少年少女。どこにも大人はおらず、物資は、たまに隕石のように飛来する補給ロケットに積まれているだけ……。大事なことは何ひとつ知らないけれど、僕らは笑顔で今日を生き抜いて、そして恋をする。社会現象にもなったあの国民的ゲームでおなじみのイラストレーターが放つ初の漫画連載、待望の単行本化! 等身大の「未来」と「絶望」を描く、草食系青春サバイバル物語!!
関連記事
-
2016.04.14 特集
最先端スタンプ★全プレ『少年マガジンエッジ』単行本創刊記念
-
2016.04.15 インタビュー
【ブラック授業】ドS女教師を体験中です。アメとムチのシーン集
『アイ先生はわからない(1)』著:児玉潤
-
2016.04.16 インタビュー
【悲報】クラスの女子全員が、へんてこな超能力をもっている!
『うちのクラスの女子がヤバい(1)』著:衿沢世衣子
-
2016.01.29 インタビュー
【尾田栄一郎先生絶賛】『四月は君の嘘』が泣ける理由
『四月は君の嘘(1)』著:新川直司
-
2016.01.07 レビュー
本当にあった心臓にやばい話。巨星デビュー作いよいよ完結!
『誘爆発作(1)』著:岡村星
人気記事
-
2021.03.23 NEWS
コロナ禍に集った作家と漫画家が描いた2020年4月1日以降の日常──「Day to Day」同時発売
-
2021.04.04 レビュー
日本史上最大の下剋上、本能寺の変。覆すのは張本人! 信長リスポーン大河!
『何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?(1)』原作:井出 圭亮 漫画:藤本 ケンシ
-
2021.03.31 特集
シリーズ累計2400万部突破!! 異世界漫画の金字塔「転スラ」シリーズ一挙紹介!
-
2021.04.03 レビュー
許されざる恋が始まる──。運命的に出会った兄と妹の禁断純愛物語
『僕たちは繁殖をやめた(1)』著:さおとめ やぎ
-
2021.02.01 キャンペーン
【講談社 春のマンガまつり】東京ディズニーランド(R)プライベートイブニングパー ティーに8000名様ご招待!