一人は好きだが独りぼっちは嫌だ、という主人公の内なる声を拾いながら、クラスのヒエラルキー上位ではなくとも健気で機転を利かせる女の子を魅力的に描き、タイトルの通り、間の悪さと絡めて話が展開していくショートストーリーです。
すでにこの時点で、生き生きとしたキャラクターと引き込まれる物語を作る手腕を発揮した作者ですが、さらに磨きをかけて世に送り出したのが、本作『おしえて執事くん』。
主人公はこのふたり。日本有数の富豪、鳳堂財閥の令嬢である鳳堂綺香(ほうどうききょう)と、彼女に仕える執事の花柳善一朗(はなやぎぜんいちろう)。出会いは、綺香が8歳、花柳が12歳のとき。
それから9年。17歳になった綺香と、執事・花柳の今がこちら。
2025年の少女漫画界を代表する胸キュンセリフ爆誕
綺香の想いを華麗にかわしつつ執事として粛々と仕える様は、その端整なビジュアルとも相まって実にスマート。そんな彼への一方通行な恋の矢印がいつか双方向に変わっていく、その過程を楽しむストーリーかと思いきや、もうふたり両想いじゃないですか! いつから? もしかして出会った頃からずっと? などと想像も膨らみます。付き合っていないのに「浮気すんな」とか何様、いや俺様ですね。もうたまりません。しかも、12歳のときに彼が放った「お前も子供だろうがバーカ」が9年越しの前フリとしても効いている。彼の立場がボーイだった頃から執事となった今までずっと、綺香と対等に向き合ってきたことの証でもあるのですから。
綺香の大胆な行動にもクールな花柳……でも実は!?
当初は読み切り作品ながら、反響を受けて連載化!
ラブコメ作品は、女性向けでも男性向けでも、相手役がいかに魅力あるキャラクターとして描けているかがとても重要。ヒロインを振り回しているように見えて、実は本人もヒロインに心を乱され、そのうえ職業は恋する相手に仕える執事という花柳は、まさにラブコメにうってつけのキャラクター。恋や仕事など、ふたりの主従関係が様々な場面で入れ替わる展開に、ページをめくるたびに、こちらが心をかき乱されます。
読み切り作品『バッド・タイミング』といい本作といい、人と人の関係性や心の機微などを上手に描く作者の漫画力に惚れました。綺香と花柳のビジュもいい。2025年大注目の本作、ふたりが織り成すラブストーリーを、とびっきりの胸キュン描写に心臓をドキドキさせながら見守りたいと思います。








