今日のおすすめ
講談社ミステリー×伊勢丹 ミステリーウィーク
2018年5月に続き、講談社×ISETANのミステリーイベントが決定しました。
「アガサ・クリスティ」作品へのオマージュである謎ときゲームで推理を楽しんでいただく他、カフェや店舗でヒントがもらえる特別コラボもあります。
期間中は作家による「OTOMANA講座」、貴重なサイン本販売&著名なミステリー作家が来場する「ミステリーBOOKストア」、ミステリー作家・島田荘司の「プレミアムイベント」などが開催されます。
◎ミステリーウィーク期間
- 2019年2月20日(水)〜26日(火)
会場:伊勢丹新宿店 - 2019年3月2日(土)〜3日(日)
会場:ジェイアール京都伊勢丹
OTOMANA ミステリー講座 開催
伊勢丹新宿店では大人の学びの場「OTOMANA」に3日間ミステリー作家が登壇します。
- 2月22日(金)島田荘司
- 2月23日(土)京極夏彦
- 2月24日(日)今野敏
ミステリーBOOKストアがオープン
期間中は伊勢丹新宿店本館5階“パーソナルルーム/プロモーション”と、ジェイアール京都伊勢丹にて「講談社×ISETAN ミステリーBOOKストア」をオープンします。ミステリー作家が日替わりで来場する予定です。
- 【伊勢丹新宿店 来場予定】
2月22日(金)16:30〜17:30 島田荘司
2月23日(土)16:30〜17:30 京極夏彦
2月24日(日)16:30〜17:30 今野敏※予定は予告なく変更になる場合がございます。
- 【ジェイアール京都伊勢丹 来場予定】
3月2日(土)14:30〜15:30 有栖川有栖
3月3日(日)14:30〜15:30 綾辻行人※予定は予告なく変更になる場合がございます。
※来場時間および会場は後日発表
島田荘司プレミアムナイト
数々の傑作ミステリーを送り出してきた作家・島田荘司と伊勢丹新宿店メンズ館8階「カフェ リジーグ」にて語り合うプレミアムイベント。特典つき。
謎解きゲーム第3弾も更にパワーアップ!
今回は伊勢丹新宿店とジェイアール京都伊勢丹にて開催。伊勢丹で起こる怪事件の幕開けを体感いただけます。謎を解く探偵となって、ぜひご参加ください。
ものがたり
ある富豪一族に、盗難事件が連続して起こっていた。
彼らが大切にしている品々が盗まれ、それらがあった場所には暗号が残されていた。
盗難に遭った品々は、盗まれた当人にとってはとても大切なものだったが、世間一般に高い値のつくものではなかったこともあり、一族は警察には通報せず、名高い【ポワロ探偵事務所】に事件の調査を依頼した。
探偵は、残された暗号を解読して「事件は全て、ミステリーの女王“アガサ・クリスティ”の作品タイトルになぞらえて行われている!」と気がつく。
同じ頃、一族に不可思議な招待状が届いた。
「〇月×日△時に伊勢丹パークウエスト地下にて被害者全員でパーティーを開くこと。来場前に以下のものを伊勢丹百貨店で買い、現地に集まれ」
それぞれの招待状にはいくつかの品物の名前が記載されていた。
それを聞いた探偵は一計を案じる。
「私の呼びかけで探偵たちを集め、これ以上の事件発生を防ぐと同時に、一気に謎を解明しよう」
———そして当日、伊勢丹パークウエスト。
集まった名探偵たちの目の前で、何が起ころうとしているのか?
あなたは事件の目撃者になる!
※アガサ・クリスティの作品をお読みになったことがなくても、お楽しみいただけます。
Themed Event of A. Christie is permitted by Agatha Christie Ltd. through Timo Associates, Inc., Tokyo
イベント詳細
日時 | 【伊勢丹新宿店】 【ジェイアール京都伊勢丹】 ・2月23日(土)、24日(日)は11:00より毎00分、30分スタート。12:30、15:30の回はございません。 ・3月2日(土)、3日(日)は10:30より00分、30分スタート。12:30の回はございません。 ※受付は各回 15分前。 |
---|---|
所要時間 | 約90〜120分 |
参加費用 | 【伊勢丹新宿店】 【ジェイアール京都伊勢丹】 |
受付 | 【伊勢丹新宿店】 【ジェイアール京都伊勢丹】 ※各日の推理提出締め切り時間までに提出された方は、後日当サイトにて優秀探偵の発表、抽選により探偵賞の賞品が送られます。(発表は探偵名=ハンドルネームにて行います) |
イベントコラボ特別メニュー、コラボ商品が販売されます!
【伊勢丹新宿店】
当日は伊勢丹新宿店館内、本館地下2階「HATAKE CAFÉ」、本館3階「ビストロカフェ レディース アンド ジェントルメン」、本館5階「カフェ賚果」、メンズ館8階「カフェ リジーグ」にて特別メニュー、本館地下1階「セバスチャン・ブイエ」、本館地下1階「アンデルセン」、本館地下1階「グランド カーヴ」によるコラボ商品販売があります。2月23日(土)、24日(日)の2日間上記店舗にて特別メニュー、対象商品をお買い上げのお客様に「謎ときヒントカード」をお渡しいたします。 数に限りがございます。また、本館5階パーソナル/プロモーションにはミステリーBOOKストアがOPENします。
◎コラボ実施予定カフェ
本館地下 2階 HATAKE CAFÉ
本館 3階 ビストロカフェ レディース アンド ジェントルメン
本館 5階 カフェ賚果
メンズ館 8階 カフェ リジーグ
◎コラボ商品実施店(商品名は後日発表いたします)
【ジェイアール京都伊勢丹】
当日ジェイアール京都伊勢丹館内の飲食店舗にても「謎ときヒントカード」がもらえる特別メニュー、本館地下1階でのコラボ商品販売があります。
詳しくはジェイアール京都伊勢丹ホームページにて。
事前申し込みはこちらから
【伊勢丹新宿店】
当日参加受付あります。
場所:イセタンパークウェスト 1階
※予約なしでもご参加いただけますが、予約のお客様を優先させていただきますので、空いている時間帯でのご案内となりますことを予めご了承ください。
【ジェイアール京都伊勢丹】
ご予約は12月12日(水)10:00より
ご予約は12月12日(水)10:00より
当日参加受付あります。
場所:ジェイアール京都伊勢丹2階 特設会場
※予約なしでもご参加いただけますが、予約のお客様を優先させていただきますので、空いている時間帯でのご案内となりますことを予めご了承ください。
「ミステリーイベント」とは
参加者が事件の謎を解く体験型の本格推理イベント。参加者は探偵となって、事件の状況、証拠品や証言をもとに犯人とトリックを暴くことを目的としています。
1987年に誕生し30年以上の歴史を持つ、参加型謎解きイベント『ミステリーナイト』を企画・制作するE-Pin企画が、伊勢丹を舞台に謎を仕掛けます。
詳しくはこちら http://www.epin.co.jp/
関連記事
-
2018.10.25 特集
瀬戸内寂聴さん「10代のための悩み相談&特別法話」
-
2018.10.21 レビュー
山田五郎の「へん」で身につく美術の教養。ルーベンス、セザンヌ、ゴッホまで。
『へんな西洋絵画』著:山田 五郎
-
2018.10.02 レビュー
応仁の乱、白村江、大坂の陣、禁門の変。“民”からの歴史観は鮮度抜群!
『戦乱と民衆』著:磯田 道史/倉本 一宏/フレデリック・クレインス/呉座 勇一
-
2018.10.01 レビュー
講談社社員 人生の1冊【79】ジュペリじゃなくてテグジュペリ『星の王子さま』
『星の王子さま』文・絵:アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ 訳:三田 誠広
-
2018.09.19 特集
限定販売され完売した幻の作品が特別版で発売
『おるもすと』著:吉田 篤弘
人気記事
-
2023.11.17 レビュー
料理家・栗原はるみが見つけた全58スポット。本当に知りたかった“普段の京都”
『私の京都』著:栗原 はるみ
-
2023.11.15 レビュー
学歴があれば「勝ち組」なのか? 日本社会をさまよう「新しい弱者」の正体
『高学歴難民』著:阿部 恭子
-
2023.11.22 レビュー
【楽な老い方、苦しむ老い方】知るのも怖いが、知らないまま挑むのも怖い
『人はどう老いるのか』著:久坂部 羊
-
2023.11.20 レビュー
フィットネス実業団が介護を変える突破口だった! 介護ビジネスこそが日本を救う。
『マッチョ介護が世界を救う! 筋肉で福祉 楽しく明るく未来を創る!』著:丹羽 悠介
-
2023.11.29 レビュー
流行歌の検閲と発禁──「昭和」という時代における音声メディアと権力との関係
『幻のレコード 検閲と発禁の「昭和」』著:毛利 眞人