今日のおすすめ
講談社社員 人生の1冊【8】西尾維新『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い』
(著:西尾維新)
柳静佳 講談社BOX 20代 女
蛹の時
中学校が遠いので、わたしはいつもお腹が空いている。
英作文の授業でそんな文章を書いて赤字の「?」をもらったのも、『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い』とわたしが出会ったのも、15歳の夏でした。その頃わたしは中学生で、田んぼに囲まれた集合住宅から隣県の山の上の学校へ片道45キロの道のりを毎日往復していました。ただ座っているには長すぎる移動時間、いつも本を読んでいました。携帯電話やゲーム機もそれほど普及しておらず、わたしの自由になる娯楽は読書だけでした。当時、お小遣いは日々の昼食代500円。仕方なく食事を削って本を買っていました。ああ、学校が近ければ本を読まないから食事を抜くこともないのに。
学校が遠いからお腹が空くというのはわたしにとってはごく自然な理屈だったけれど、英語の先生には伝わらなかったようです。紙に滲んだ「?」を今も時折思い出します。自分の中では当然すぎる事実を他人が知らないということ、その逆も、その頃のわたしには大きなストレスでした。どうも社会性が育つのが遅い子どもだったんだな、と我ながら思います。そういう時期に読んだのが『クビキリサイクル』でした。
『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い』は、いわゆる「密室ミステリ」です。孤島の屋敷に集まった人々、そこで起きる連続密室殺人事件、犯人はいったい? 語り手兼探偵役は「ぼく」こと戯言遣い。物語は謎解きを横軸、「ぼく」と友人・玖渚友との関係性を縦軸に進んでいきます。
読み終わって、安心しました。自分の認識と他人の認識が一致しないことを真摯に悲しむ人が世の中にはちゃんといるんだ、と。「ぼく」は何度も他者との認識の差異にぶつかり、迷い、そして独り言ちます。
「オーケイ。認めよう。ぼくは全然気に入らないけれど、こいつが現実であり、こいつが真実ってやつなのだろう。どうせそれは、ぼくの戯言めいた感傷に過ぎないのだろうから」
認識を一致させる努力をやめて、「ぼく」の目の前は少し明るいものになります。他人は他人だ。わかってもらえないことを押し付けることはないし、理解する努力もしなくたっていい。よし、わたしもやめよう。非社会的であることを選択した途端、わたしの世界も明るくなったように感じたことを覚えています。
『クビキリサイクル』はシリーズ化し、3年間・全9冊かけて「ぼく」の物語は終わります。閉じこもりがちだった15の少女も成長し、今は毎夜のように人と語らい飲み歩く生活を送っています。社会性なんていつかは身につくものでした。蛹(さなぎ)の時代に共に歩いてくれる本に出会ったことは、幸いだったと思います。
- 電子あり
新青春エンタの傑作! 第23回メフィスト賞受賞作。
絶海の孤島に隠れ棲む財閥令嬢が“科学・絵画・料理・占術・工学”、5人の「天才」女性を招待した瞬間、“孤島×密室×首なし死体”の連鎖がスタートする! 工学の天才美少女、「青色サヴァン」こと玖渚友(くなぎさとも)(♀)とその冴えない友人、「戯言遣い(ざれごとづかい)」」いーちゃん(♂)は、「天才」の凶行を“証明終了(QED)”できるのか?
執筆した社員
柳静佳【講談社BOX 20代 女】
※所属部署・年代は執筆当時のものです
関連記事
-
2017.04.23 レビュー
講談社社員 人生の1冊【7】「モテたい!」男子が恩田陸を読んだ理由
『麦の海に沈む果実』著:恩田陸
-
2017.04.15 レビュー
講談社社員 人生の1冊【6】なぜフルマラソン初心者は30kmで失速するのか?
『ランニングする前に読む本 最短で結果を出す科学的トレーニング』著:田中宏暁
-
2017.04.09 レビュー
講談社社員 人生の1冊【5】数学20点の私がハマった理系ミステリ!
『すべてがFになる』著:森博嗣
-
2017.03.29 レビュー
講談社社員 人生の1冊【2】『窓ぎわのトットちゃん』
『窓ぎわのトットちゃん 新組版』著:黒柳徹子 絵:いわさきちひろ
-
2017.03.25 レビュー
講談社社員 人生の1冊【1】『風の歌を聴け』
『風の歌を聴け』著:村上春樹
人気記事
-
2024.09.05 レビュー
【緊急出版】石破茂、もうこの男しかいない。今こそ保守リベラルの原点に立ち返れ。
『保守政治家 わが政策、わが天命』著:石破 茂 編:倉重 篤郎
-
2024.08.23 レビュー
橋下徹の画期的提言! 自民党がどうであろうと野党が腹を括って決断すれば「政権変容」できる
『政権変容論』著:橋下 徹
-
2024.08.21 レビュー
【自民党と裏金】安倍派幹部はなぜ逃げ延びたのか。その答えがここにある
『自民党と裏金 捜査秘話』著:村山 治
-
2024.09.01 レビュー
南海トラフ巨大地震──いつか必ず起こる震災のリアル。そのときが来る前に知っておかなければならない現実!
『南海トラフ巨大地震 2』原作:biki 漫画:よしづき くみち
-
2024.09.11 レビュー
【トラウマ】自然に治癒することはなく、一生強い「毒性」を放ち心身を蝕み続ける。その画期的治療法を解説
『トラウマ 「こころの傷」をどう癒やすか』著:杉山 登志郎