今日のおすすめ:タグ「田中香織」の記事一覧
-
2022.05.02 レビュー
日本一の「オッサン村」、永田町。男性優位主義の本丸で考えた日本社会への処方箋
『オッサンの壁』著:佐藤 千矢子
-
2022.04.19 レビュー
「性教育、どう教えればいいの?」の声にこたえます! 5歳~18歳までの年齢別性教育
『安全、同意、多様性、年齢別で伝えやすい! ユネスコから学ぶ包括的性教育 親子で考えるから楽しい! 世界で学ばれている性教育 1時間で一生分の「生きる力」3』文・構成:上村 彰子 監修:田代 美江子 イラスト:大久保 ヒロミ
-
2022.04.18 レビュー
そのまま切って使える切り絵キット。人気切り絵作家、大橋忍さんの作品を自分で作る!
『ステンドグラス切り絵 美しい日本の春夏秋冬』著:大橋 忍
-
2022.03.22 レビュー
日本人はなぜ銀メダルでも謝罪するのか。海外メディアが報じた日本の「謎」
『海外メディアは見た 不思議の国ニッポン』編:クーリエ・ジャポン
-
2022.03.16 レビュー
サブスクやフリマアプリにより「所有」の概念が揺らぐ今こそ読みたい。売ったものがもどってくる「徳政令」
『徳政令 中世の法と慣習』著:笠松 宏至
-
2022.02.18 レビュー
貴族と下級官人の格差、庶民たちの人生……平和で優雅な平安京の苛酷な日常
『平安京の下級官人』著:倉本 一宏
-
2022.02.13 レビュー
大河ドラマがもっと面白くなる! 曽我兄弟と鎌倉殿の悲しい因縁を描く「曽我物語」
『きずなの兄弟と鎌倉殿 曽我物語』文:時海 結以 絵:久織 ちまき
-
2022.01.31 レビュー
なぜ企業は値上げをせず商品を小さくするのか? 今の日本経済は病的!?
『物価とは何か』著:渡辺 努
-
2022.01.14 レビュー
結局いくら必要なのか!? 定年からでも間に合う老後の資産運用、お教えします!
『「定年」からでも間に合う老後の資産運用』著:風呂内 亜矢
-
2022.01.06 レビュー
マカロンは政略結婚によってフランスに伝わった!? お菓子101の誕生秘話
『万国お菓子物語 世界をめぐる101話』著:吉田 菊次郎
-
2021.12.28 レビュー
【中学受験】麻布、開成、筑駒、桜蔭……学校案内ではわからない名門校の真実。全30校!
『中学受験の前に知りたい合格するための全情報 名門校の真実』著:田中 幾太郎
-
2021.12.24 レビュー
アフリカで誕生した人類はなぜ世界中に拡散したのか。700万年の人類のあゆみ
『図解 人類の進化 猿人から原人、旧人、現生人類へ』編・著:斎藤 成也 著:海部 陽介/米田 穣/隅山 健太
-
2021.11.07 レビュー
人にやさしくない、貧しい国ニッポン。この国の未来に待っているのは?
『やさしくない国ニッポンの政治経済学 日本人は困っている人を助けないのか』著:田中 世紀
-
2021.11.02 レビュー
いまも原因や予防法は不明。かつて「死の病」と呼ばれた川崎病とは?
『川崎病がよくわかる本』監修:土屋 恵司
-
2021.10.12 レビュー
【認知症】診断を受けたその日から世界が大きく変わる。認知症の私のリアルな声
『認知症の私から見える社会』著:丹野 智文
-
2021.10.11 レビュー
【介護保険】最大限に活用するために知っておきたいこと。基礎知識をまるごと図解!
『最新版 図解 介護保険のしくみと使い方がわかる本』監修:牛越 博文
-
2021.09.21 レビュー
ブラック校則、不登校、教師の長時間労働……日本の教育はなぜ息苦しいのか
『学校ってなんだ! 日本の教育はなぜ息苦しいのか』著:工藤 勇一/鴻上 尚史
-
2021.09.16 レビュー
肥満、老化、生活習慣病──食べる時刻、運動する時刻を変えれば体が変わる!
『食べる時間でこんなに変わる 時間栄養学入門 体内時計が左右する肥満、老化、生活習慣病』著:柴田 重信
-
2021.08.21 レビュー
あなたの知らないイタリアン! 12州のイタリア郷土料理を美しい写真で紹介
『保存版 イタリア郷土料理 美味紀行』著:平松 玲
-
2021.08.16 レビュー
「それって意味ありますか?」と考えてみる。目的の設定こそが成功への道!
『「方法論」より「目的論」 「それって意味ありますか?」からはじめよう』著:安田 秀一